複数辞典一括検索+

7((英略式))〈人〉に〔品物に対して〕高値をふっかける 〔for〕.🔗🔉

7((英略式))〈人〉に〔品物に対して〕高値をふっかける 〔for〕.

8〈協定・協同〉のために一致協力する.🔗🔉

8〈協定・協同〉のために一致協力する.

▼be rshed for O🔗🔉

▼be rshed for O 〈時間など〉が足りない.

▼rsh at O🔗🔉

▼rsh at O (1)…に突進する, …を襲う. (2)〈仕事など〉を急いでする.

▼rsh on [upn] O🔗🔉

▼rsh on [upn] O =RUSH at(1).

【名】🔗🔉

【名】

1[通例単数形で](水・風などが音をたてて)勢いよく流れる[吹く]こと‖a 〜 of water 激しい水の流れ/The 〜 of the wind carried my hat away. 突風で帽子が飛ばされた.🔗🔉

1[通例単数形で](水・風などが音をたてて)勢いよく流れる[吹く]こと‖a 〜 of water 激しい水の流れ/The 〜 of the wind carried my hat away. 突風で帽子が飛ばされた.

2((略式))🔗🔉

2((略式))

a[or a 〜] あわただしさ, 忙しさ, あわただしい時間‖the 〜 of modern life 現代生活のあわただしさ.🔗🔉

a[or a 〜] あわただしさ, 忙しさ, あわただしい時間‖the 〜 of modern life 現代生活のあわただしさ.

b[or a 〜] 急ぐこと, 急ぎ‖He finished his homework with a 〜. 彼は急いで宿題を済ませた/I'm in a 〜. 私は急いでいる/There's no 〜. あわてる[急ぐ]必要はない/“What'🔗🔉

b[or a 〜] 急ぐこと, 急ぎ‖He finished his homework with a 〜. 彼は急いで宿題を済ませた/I'm in a 〜. 私は急いでいる/There's no 〜. あわてる[急ぐ]必要はない/“What's (all) the ?” “My baby swallowed a coin! And she is choking on it!” 「どうして急いでいるの」「赤ちゃんが硬貨を飲み込んで, のどが詰ってるのよ!」.

ジーニアス英和大辞典 ページ 54993