複数辞典一括検索+

4((詩・文))刺激[興趣]を添えるもの, 機知, 「わさび」;痛快さ‖〜 of life 生きがい.🔗🔉

4((詩・文))刺激[興趣]を添えるもの, 機知, 「わさび」;痛快さ‖〜 of life 生きがい.

5((略式))[しばしば an old 〜] 老練な水夫[船乗り].🔗🔉

5((略式))[しばしば an old 〜] 老練な水夫[船乗り].

7〔化学〕[しばしば 〜s] =Epsom 〜s.🔗🔉

7〔化学〕[しばしば 〜s] =Epsom 〜s.

8((英俗))少女.🔗🔉

8((英俗))少女.

9((米俗))ヘロイン.🔗🔉

9((米俗))ヘロイン.

▼abve [belw] the slt🔗🔉

▼abve [belw] the slt ((略式やや古))上[下]座に, 上[末]席に《◆食卓中央の塩入れで主従の席を分けた昔の慣習から》.

arn one's slt🔗🔉

arn one's slt 熱心に働く.

▼rb slt in [into] O's [the] wund(s)🔗🔉

▼rb slt in [into] O's [the] wund(s) ((やや略式))〈人〉の気持をさらに傷つける《◆Prov. 25:20》.

▼spll slt🔗🔉

▼spll slt 塩をこぼす《◆不幸の前ぶれとされている》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 55182