複数辞典一括検索+

【名】(複〜s)((まれ))🔗🔉

【名】(複〜s)((まれ))

1言いわけ, 弁明.🔗🔉

1言いわけ, 弁明.

2名誉回復の方策;傷心をいやす手段, 慰め.🔗🔉

2名誉回復の方策;傷心をいやす手段, 慰め.

3〔法律〕留保条項, 但し書き.🔗🔉

3〔法律〕留保条項, 但し書き.

【名】(複〜s)((豪俗))救世軍の軍人;[the 〜s] 救世軍(Salvation Army).🔗🔉

【名】(複〜s)((豪俗))救世軍の軍人;[the 〜s] 救世軍(Salvation Army).

【名】難破船[船荷]引きあげ(業)者;海難救助者[船].🔗🔉

【名】難破船[船荷]引きあげ(業)者;海難救助者[船].

【名】サルワール《インドのだぶだぶのズボン;もと Punjab の女性がはいた》.🔗🔉

【名】サルワール《インドのだぶだぶのズボン;もと Punjab の女性がはいた》.

【名】[the 〜] サルウィン川《チベット高原に発し, 中国南西部とミャンマーを南流し Martaban 湾に注ぐ川》.🔗🔉

【名】[the 〜] サルウィン川《チベット高原に発し, 中国南西部とミャンマーを南流し Martaban 湾に注ぐ川》.

【名】サリュート《ソ連の宇宙ステーション;第1号は1971年, 第7号は1982年に打ち上げられた》.🔗🔉

【名】サリュート《ソ連の宇宙ステーション;第1号は1971年, 第7号は1982年に打ち上げられた》.

【名】ザルツブルク《🔗🔉

【名】ザルツブルク《

1オーストリア Salzburg 州の州都;モーツァルトの生地.🔗🔉

1オーストリア Salzburg 州の州都;モーツァルトの生地.

2オーストリア西部の州;牧畜が主産業》.🔗🔉

2オーストリア西部の州;牧畜が主産業》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 55203