複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1浸潤;充満.🔗🔉

1浸潤;充満.

2〔化学〕飽和(状態).🔗🔉

2〔化学〕飽和(状態).

3〔軍事〕集中攻撃.🔗🔉

3〔軍事〕集中攻撃.

4(色の)濃さ, 彩度.🔗🔉

4(色の)濃さ, 彩度.

5〔経済〕飽和, 過剰供給.🔗🔉

5〔経済〕飽和, 過剰供給.

6〔気象〕飽和《湿度100パーセントの大気の状態》.🔗🔉

6〔気象〕飽和《湿度100パーセントの大気の状態》.

7〔物理〕飽和《強磁性体の飽和磁化の状態》.🔗🔉

7〔物理〕飽和《強磁性体の飽和磁化の状態》.

8〔電子工学〕飽和状態《真空管[半導体]に最大限の電流が流れており, それ以上の入力信号に応答できなくなった状態》.🔗🔉

8〔電子工学〕飽和状態《真空管[半導体]に最大限の電流が流れており, それ以上の入力信号に応答できなくなった状態》.

【形】[限定]完全な, 徹底的な.🔗🔉

【形】[限定]完全な, 徹底的な.

bmbing(完全破壊を目指す)集中砲火[爆撃].🔗🔉

bmbing(完全破壊を目指す)集中砲火[爆撃].

cverage過剰報道[取材].🔗🔉

cverage過剰報道[取材].

dving飽和潜水《潜水者の血液がヘリウムを吸収しない飽和状態になるために減圧症を起さない深海潜水法》.🔗🔉

dving飽和潜水《潜水者の血液がヘリウムを吸収しない飽和状態になるために減圧症を起さない深海潜水法》.

pint🔗🔉

pint (1)〔化学〕飽和点, 限界点. (2)((正式))限界点‖reach the 〜 point 限界点に達する, 限界になる.

zne〔地質〕飽和帯《間隙が大気圧以上の水で満たされ, 地下水が連続体として移動する範囲》.🔗🔉

zne〔地質〕飽和帯《間隙が大気圧以上の水で満たされ, 地下水が連続体として移動する範囲》.

Sat・ur・day **stde, -di〔初12c以前;古英語 sterndg. Satur (ローマ神話の農耕の神サトゥルヌスの) + day (日)〕🔗🔉

Sat・ur・day **stde, -di〔初12c以前;古英語 sterndg. Satur (ローマ神話の農耕の神サトゥルヌスの) + day (日)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 55361