複数辞典一括検索+

ing pwder磨き粉.🔗🔉

ing pwder磨き粉.

ing rsh〔植〕トクサ《数種のトクサ属(Equisetum)の常緑多年性シダ植物の総称;Dutch rush など;茎を木材・金属の研磨に用いた;horsetail とも🔗🔉

ing rsh〔植〕トクサ《数種のトクサ属(Equisetum)の常緑多年性シダ植物の総称;Dutch rush など;茎を木材・金属の研磨に用いた;horsetail ともいう》.

【動】|他|〈場所〉を〔…を捜して〕駆けめぐる, 捜し回る(over, round (about))〔for〕‖〜 the woods for the child 森を駆けめぐってその子供を捜す.🔗🔉

【動】|他|〈場所〉を〔…を捜して〕駆けめぐる, 捜し回る(over, round (about))〔for〕‖〜 the woods for the child 森を駆けめぐってその子供を捜す.

|自|〔…を捜して〕駆けめぐる, 捜し回る〔for, after〕.🔗🔉

|自|〔…を捜して〕駆けめぐる, 捜し回る〔for, after〕.

【名】ナイロンたわし(pan 〜)《◆((米・豪では)) scouring pad ともいう》.🔗🔉

【名】ナイロンたわし(pan 〜)《◆((米・豪では)) scouring pad ともいう》.

scourge skd〔初13c;古フランス語 escorgier(むち打つ)〕【名】🔗🔉

scourge skd〔初13c;古フランス語 escorgier(むち打つ)〕

【名】🔗🔉

【名】

1むち.🔗🔉

1むち.

2[通例単数形で] 苦しみ[損害]を引き起す人[物];天罰, 災難, たたり‖The 〜 of starvation hit the country when the crops failed. 作物が不作だったので飢餓の災難がその国を襲った.🔗🔉

2[通例単数形で] 苦しみ[損害]を引き起す人[物];天罰, 災難, たたり‖The 〜 of starvation hit the country when the crops failed. 作物が不作だったので飢餓の災難がその国を襲った.

ジーニアス英和大辞典 ページ 55623