複数辞典一括検索+

3[種々のこする動作を表して] …をなでる;〈髪〉をなでつける;〈楽器〉をこすって音を出す;〈道路〉を地ならし機で平らにする, 〈表面〉をこすり器で仕上げる;〈🔗🔉

3[種々のこする動作を表して] …をなでる;〈髪〉をなでつける;〈楽器〉をこすって音を出す;〈道路〉を地ならし機で平らにする, 〈表面〉をこすり器で仕上げる;〈かみそり〉をあてる, 走らせる‖〜 back one's hair 髪の毛をうしろになでつける/〜 the long-bladed razor across the stubble on one's cheek 長柄のかみそりでほおの無精ひげをそる.

4…を〔…から/…の方に〕掻(か)き出す(away), 掻き寄せる〔out of/toward〕;〈穴〉を掻き出して作る(out)‖〜 (🔗🔉

4…を〔…から/…の方に〕掻(か)き出す(away), 掻き寄せる〔out of/toward〕;〈穴〉を掻き出して作る(out)‖〜 (out) a hole (土を掻いて)穴を掘る.

5〈物・人〉を(苦労して)寄せ[かき]集める(together, up)‖〜 together [up] enough money to start a new business 新しく商売を始める🔗🔉

5〈物・人〉を(苦労して)寄せ[かき]集める(together, up)‖〜 together [up] enough money to start a new business 新しく商売を始めるのに十分な金をかき集める/〜 together the dead leaves 枯葉をかき集める.

ジーニアス英和大辞典 ページ 55637