複数辞典一括検索+

【名】〔動〕カモシカ《ウシ科カモシカ属(Capricornis)の総称;ニホンカモシカ(C. crispus) など3種が東アジアの一部の山岳部にすむ》.🔗🔉

【名】〔動〕カモシカ《ウシ科カモシカ属(Capricornis)の総称;ニホンカモシカ(C. crispus) など3種が東アジアの一部の山岳部にすむ》.

【名】セローウェ《ボツワナ中央地区の都市》.🔗🔉

【名】セローウェ《ボツワナ中央地区の都市》.

【名】(((ラテン語属格)) -・pen・tis-pnts)〔天文〕へび座(the Serpent)《天の赤道近くにある星座;頭を 〜 Caput, 尾を 〜 Cauda という》.🔗🔉

【名】(((ラテン語属格)) -・pen・tis-pnts)〔天文〕へび座(the Serpent)《天の赤道近くにある星座;頭を 〜 Caput, 尾を 〜 Cauda という》.

ser・pent spnt〔初13c;ラテン語 serpere (はって進む). serp- (はって進む)+-ent (…もの)〕🔗🔉

ser・pent spnt〔初13c;ラテン語 serpere (はって進む). serp- (はって進む)+-ent (…もの)〕

【名】1|((文・古))ヘビ(snake) 《◆聖書を連想させる語;悠久・再生などの象徴》;ヘビに似た想像上の爬(は)虫類《龍など》‖a coiling itself up とぐろを巻いているヘビ.🔗🔉

【名】1|((文・古))ヘビ(snake) 《◆聖書を連想させる語;悠久・再生などの象徴》;ヘビに似た想像上の爬(は)虫類《龍など》‖a coiling itself up とぐろを巻いているヘビ.

2((古))(人を悪に誘い込む)邪悪な人, (ヘビのように)陰険な人.🔗🔉

2((古))(人を悪に誘い込む)邪悪な人, (ヘビのように)陰険な人.

3[the (old) S〜]((古))〔聖書〕悪魔(Satan), 楽園で女を誘惑した蛇《◆Gen. 3:1-5, Rev. 12:9, 20:2》.🔗🔉

3[the (old) S〜]((古))〔聖書〕悪魔(Satan), 楽園で女を誘惑した蛇《◆Gen. 3:1-5, Rev. 12:9, 20:2》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 56132