複数辞典一括検索+

〔動〕【名】ウミシバ《刺胞動物門有鞘目ウミシバ属(Sertularia)のヒドロ虫の総称;堅い羽毛状の群体を形成し, 個体は鞘(さや)に入っている》.🔗🔉

〔動〕【名】ウミシバ《刺胞動物門有鞘目ウミシバ属(Sertularia)のヒドロ虫の総称;堅い羽毛状の群体を形成し, 個体は鞘(さや)に入っている》.

【形】ウミシバ科[属]の.🔗🔉

【形】ウミシバ科[属]の.

se・rum srm〔初17c;ラテン語 serum (乳漿, 乳漿のような液体)より〕【名】(複 〜s, se-ra-)🔗🔉

se・rum srm〔初17c;ラテン語 serum (乳漿, 乳漿のような液体)より〕

【名】(複 〜s, se-ra-)🔗🔉

【名】(複 〜s, se-ra-)

1〔医学〕血清.🔗🔉

1〔医学〕血清.

2血漿(けっしょう)(blood plasma).🔗🔉

2血漿(けっしょう)(blood plasma).

3((まれ))(牛乳の)乳漿(whey).🔗🔉

3((まれ))(牛乳の)乳漿(whey).

4〔生物〕漿(しょう)液(serous)《🔗🔉

4〔生物〕漿(しょう)液(serous)《

a動物体内の粘性の少ない液.🔗🔉

a動物体内の粘性の少ない液.

b植物の中の水様の液》.🔗🔉

b植物の中の水様の液》.

5((俗))酒, アルコール.🔗🔉

5((俗))酒, アルコール.

albmin〔生化学〕血清アルブミン《ショックの治療に用いられる;cf. albumin》.🔗🔉

albmin〔生化学〕血清アルブミン《ショックの治療に用いられる;cf. albumin》.

mylid prtein 〔医学・生化学〕血清アミロイド蛋白(たんぱく) A《血清中高比重リポ蛋白の一種で, アミロイド A の前駆体と考えられる;炎🔗🔉

mylid prtein 〔医学・生化学〕血清アミロイド蛋白(たんぱく) A《血清中高比重リポ蛋白の一種で, アミロイド A の前駆体と考えられる;炎症マーカーとして用いられる急性相反応物質の1つ;【略】SAA》.

glbulin〔生化学〕血清グロブリン(cf. immunoglobulin).🔗🔉

glbulin〔生化学〕血清グロブリン(cf. immunoglobulin).

ジーニアス英和大辞典 ページ 56138