複数辞典一括検索+

2🔗🔉

2

a揺れる, ぐらつく, がたつく‖a 〜 desk ガタガタする机.🔗🔉

a揺れる, ぐらつく, がたつく‖a 〜 desk ガタガタする机.

b((NZ))地震が起りやすい.🔗🔉

b((NZ))地震が起りやすい.

3〔…が〕当てにならない;不確実な;怪しい〔in, at〕;〈議論などが〉根拠の薄弱な‖be 〜 at math 数学が弱い/a 〜 belief [ground] あやふ🔗🔉

3〔…が〕当てにならない;不確実な;怪しい〔in, at〕;〈議論などが〉根拠の薄弱な‖be 〜 at math 数学が弱い/a 〜 belief [ground] あやふやな信念[根拠].

4不健康な;病弱な.🔗🔉

4不健康な;病弱な.

shk-i・ly 【副】震えて.🔗🔉

shk-i・ly

【副】震えて.🔗🔉

【副】震えて.

【名】震え, 動揺;不安定.🔗🔉

【名】震え, 動揺;不安定.

【名】〔地質〕頁岩(けつがん), 泥板(でいばん)岩《剥離性の発達した泥岩》.🔗🔉

【名】〔地質〕頁岩(けつがん), 泥板(でいばん)岩《剥離性の発達した泥岩》.

il頁岩油.🔗🔉

il頁岩油.

shl-y, shl・ey【形】🔗🔉

shl-y, shl・ey

【形】🔗🔉

【形】

shall **((強))l;((弱))l, ((主に we, be の前で))〔初12c以前;古英語 sceal (負うている, 義務がある)〕🔗🔉

shall **((強))l;((弱))l, ((主に we, be の前で))〔初12c以前;古英語 sceal (負うている, 義務がある)〕

【助】(shouldd)《◆(1)縮約形:'ll. (2)((古))では二人称単数現在形は(thou) shalt, 同過去形は(thou) shouldst. (3)否定は通例 shall not を用い, 縮約形の shan't🔗🔉

【助】(shouldd)《◆(1)縮約形:'ll. (2)((古))では二人称単数現在形は(thou) shalt, 同過去形は(thou) shouldst. (3)否定は通例 shall not を用い, 縮約形の shan'tnt|ntは((まれ))》. I[平叙文における用法] (→【図】)

ジーニアス英和大辞典 ページ 56290