複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】((略式・やや古))🔗⭐🔉
【名】((略式・やや古))
1にぎやかな(ダンス)パーティー, 宴会.🔗⭐🔉
1にぎやかな(ダンス)パーティー, 宴会.
2=shindy 1.🔗⭐🔉
shin・dy 

ndi
【名】((略式))🔗⭐🔉
shin・dy 

ndi


ndi
【名】((略式))🔗⭐🔉
【名】((略式))
1騒ぎ, けんか‖kick up a 〜 騒ぎを引き起す.🔗⭐🔉
1騒ぎ, けんか‖kick up a 〜 騒ぎを引き起す.
shine *


n
〔初12c以前;古英語 sc
nan (輝く)〕【動】(shone


n|
n
or |他|1〜d
-d
)🔗⭐🔉
shine *


n
〔初12c以前;古英語 sc
nan (輝く)〕



n
〔初12c以前;古英語 sc
nan (輝く)〕【動】(shone


n|
n
or |他|1〜d
-d
)|自|🔗⭐🔉
【動】(shone


n|
n
or |他|1〜d
-d
)|自|



n|
n
or |他|1〜d
-d
)|自|
1🔗⭐🔉
1
a〈太陽・明りなどが〉輝く, 光る(out);〈太陽・星などが〉(雲に隠されずに)出ている‖In Alaska the sun sometimes 〜s during [in] the night. アラ🔗⭐🔉
a〈太陽・明りなどが〉輝く, 光る(out);〈太陽・星などが〉(雲に隠されずに)出ている‖In Alaska the sun sometimes 〜s during [in] the night. アラスカでは太陽は時に夜間も出ている/A lamp was shining brightly from the window. ランプが窓から明るく輝いていた.
b〈物が〉(光を反射して)輝く, 光る, きらめく(gleam) ‖She polished the furniture until it shone. 彼女は家具をぴかぴかになるまで磨いた.🔗⭐🔉
b〈物が〉(光を反射して)輝く, 光る, きらめく(gleam) ‖She polished the furniture until it shone. 彼女は家具をぴかぴかになるまで磨いた.
2〈人・顔・目などが〉生き生きする, 輝く;輝き出る‖The winner's eyes shone with pride. 勝者の目は誇らしげに輝いていた.🔗⭐🔉
2〈人・顔・目などが〉生き生きする, 輝く;輝き出る‖The winner's eyes shone with pride. 勝者の目は誇らしげに輝いていた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 56435。