複数辞典一括検索+

【動】|他|…を鎌で刈る.🔗🔉

【動】|他|…を鎌で刈る.

|自|〔病理〕〈赤血球が〉鎌状になる.🔗🔉

|自|〔病理〕〈赤血球が〉鎌状になる.

br刈り取り棒《刈り取り機の刃を保護する重い棒がついているもの》.🔗🔉

br刈り取り棒《刈り取り機の刃を保護する重い棒がついているもの》.

cll〔病理〕鎌型赤血球.🔗🔉

cll〔病理〕鎌型赤血球.

cll an(a)mia [disase]〔病理〕鎌型赤血球性貧血《主に黒人にみられる遺伝的疾患》.🔗🔉

cll an(a)mia [disase]〔病理〕鎌型赤血球性貧血《主に黒人にみられる遺伝的疾患》.

father〔鳥〕鎌羽(かまばね)《一部の種の鳥, またはニワトリの雄の尾の中央にある鎌形の曲った細長い羽》.🔗🔉

father〔鳥〕鎌羽(かまばね)《一部の種の鳥, またはニワトリの雄の尾の中央にある鎌形の曲った細長い羽》.

mdick〔植〕カマウマゴヤシ(Medicago falcata)《ユーラシア産のマメ科ウマゴヤシ属の小形の1年草;3裂する葉・黄色い花・鎌形のさやを持つ🔗🔉

mdick〔植〕カマウマゴヤシ(Medicago falcata)《ユーラシア産のマメ科ウマゴヤシ属の小形の1年草;3裂する葉・黄色い花・鎌形のさやを持つ》.

【名】((俗))〔鳥〕カマクチドリ《鎌のように曲ったくちばしを持つ鳥の総称;ハワイミツスイ(Hawaiian honey creeper)・ハチドリ(Hummingbird)・ゴクラクチョウ(bird-of-paradise)など》.🔗🔉

【名】((俗))〔鳥〕カマクチドリ《鎌のように曲ったくちばしを持つ鳥の総称;ハワイミツスイ(Hawaiian honey creeper)・ハチドリ(Hummingbird)・ゴクラクチョウ(bird-of-paradise)など》.

sckle−cll trit 〔病理〕鎌型赤血球体質《鎌型赤血球ヘモグロビンを生じる遺伝子と正常なヘモグロビンを生じる遺伝子の両方を所有している;主に黒人🔗🔉

sckle−cll trit 〔病理〕鎌型赤血球体質《鎌型赤血球ヘモグロビンを生じる遺伝子と正常なヘモグロビンを生じる遺伝子の両方を所有している;主に黒人にみられる遺伝的体質》.

【名】〔病理〕=sickle-cell trait.🔗🔉

【名】〔病理〕=sickle-cell trait.

ジーニアス英和大辞典 ページ 56661