複数辞典一括検索+

gose((米俗))直腸鏡(proctoscope).🔗🔉

gose((米俗))直腸鏡(proctoscope).

gry[((英)) gry]銀白色, 銀灰色.🔗🔉

gry[((英)) gry]銀白色, 銀灰色.

gll〔鳥〕ギンカモメ(Larus novaehollandiae)《南極圏周辺の沿岸に生息するカモメ科カモメ属のカモメ》.🔗🔉

gll〔鳥〕ギンカモメ(Larus novaehollandiae)《南極圏周辺の沿岸に生息するカモメ科カモメ属のカモメ》.

hke〔魚〕Merluccius bilinearis《タラ目メルルーサ科の1種;北米大西洋岸に分布》.🔗🔉

hke〔魚〕Merluccius bilinearis《タラ目メルルーサ科の1種;北米大西洋岸に分布》.

odide〔化学〕ヨウ化銀(AgI)《写真乳剤・人工降雨剤に使用》.🔗🔉

odide〔化学〕ヨウ化銀(AgI)《写真乳剤・人工降雨剤に使用》.

Jff((米俗))25[5]セント.🔗🔉

Jff((米俗))25[5]セント.

jbilee[the 〜] 25周年記念日[祭].🔗🔉

jbilee[the 〜] 25周年記念日[祭].

Ltin銀の時代のラテン語《Augustus の死(A.D.14)から2世紀中期までの文学語》.🔗🔉

Ltin銀の時代のラテン語《Augustus の死(A.D.14)から2世紀中期までの文学語》.

laf🔗🔉

laf (1)薄手銀箔(ぎんぱく)《〜 foil の非常に薄いもの》. (2)〔植物病理〕銀葉病《観賞植物や果樹の葉が菌により銀白色になる病気》.

lning🔗🔉

lning (1)銀色の裏, 雲の明るい縁《◆Every cloud has a silver lining. 「どんな雲も裏は銀色に輝いている」ということわざから》. (2)(逆境の中に射す)希望の光, 明るい見通し.

mple〔植〕ウラジロサトウカエデ(Acer saccharrinum)《北米産カエデ科の高木;カエデ糖をとる》;その材《家具用》.🔗🔉

mple〔植〕ウラジロサトウカエデ(Acer saccharrinum)《北米産カエデ科の高木;カエデ糖をとる》;その材《家具用》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 56768