複数辞典一括検索+

【名】〔昆虫〕🔗🔉

【名】〔昆虫〕

1Petrophora chlorosata《ヨーロッパのシャクガ科のガ;brown 〜 ともいう》.🔗🔉

1Petrophora chlorosata《ヨーロッパのシャクガ科のガ;brown 〜 ともいう》.

2[〜s] ヨーロッパのヤガ科アオリンガ属(Pseudoips)および Bena 属のガの総称.🔗🔉

2[〜s] ヨーロッパのヤガ科アオリンガ属(Pseudoips)および Bena 属のガの総称.

【副】銀色に輝いて;澄んだ音[声]で.🔗🔉

【副】銀色に輝いて;澄んだ音[声]で.

【形】((古))銀の(ような);銀製の.🔗🔉

【形】((古))銀の(ような);銀製の.

【動】|他|…に銀めっきする.🔗🔉

【動】|他|…に銀めっきする.

【形】銀めっきされた.🔗🔉

【形】銀めっきされた.

【名】[集合的に] 銀器類;銀めっき.🔗🔉

【名】[集合的に] 銀器類;銀めっき.

slver・pint 【名】🔗🔉

slver・pint

【名】🔗🔉

【名】

1銀筆《15世紀に発明された先端に溶解した銀をつけた金属の筆;現代の鉛筆のはしり》.🔗🔉

1銀筆《15世紀に発明された先端に溶解した銀をつけた金属の筆;現代の鉛筆のはしり》.

2銀筆素描[画].🔗🔉

2銀筆素描[画].

【名】〔植〕シルバーロッド(Solidago bicolor)《北米東部のキク科アキノキリンソウ属の植物;goldenrod の近縁種だが頭状花が黄色でなく白い》.🔗🔉

【名】〔植〕シルバーロッド(Solidago bicolor)《北米東部のキク科アキノキリンソウ属の植物;goldenrod の近縁種だが頭状花が黄色でなく白い》.

slver・sde 【名】🔗🔉

slver・sde

【名】🔗🔉

【名】

1((英))(牛肉の)ももの特上肉.🔗🔉

1((英))(牛肉の)ももの特上肉.

2〔魚〕[or 〜s] トウゴロイワシ類《トウゴロイワシ科(Atherinidae)の魚の総称;体側に沿って1本の銀白色の帯が走る》.🔗🔉

2〔魚〕[or 〜s] トウゴロイワシ類《トウゴロイワシ科(Atherinidae)の魚の総称;体側に沿って1本の銀白色の帯が走る》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 56772