複数辞典一括検索+

12〔プロレス〕スリーパー=ホールド《相手の首筋を絞って攻める技;裸締め》.🔗🔉

12〔プロレス〕スリーパー=ホールド《相手の首筋を絞って攻める技;裸締め》.

13((米))焼印を押されていない子牛.🔗🔉

13((米))焼印を押されていない子牛.

14((米俗))〔アメフト〕交代を装い相手を完全にだまして, ボールをキャッチするトリックプレー;またはその選手.🔗🔉

14((米俗))〔アメフト〕交代を装い相手を完全にだまして, ボールをキャッチするトリックプレー;またはその選手.

【名】((米俗))眠りをさそうもの《退屈な講義など》.🔗🔉

【名】((米俗))眠りをさそうもの《退屈な講義など》.

【副】眠そうに, 眠たくて.🔗🔉

【副】眠そうに, 眠たくて.

【形】〈雇人が〉住み込みの;〈乗客などが〉そのまま寝込める.🔗🔉

【形】〈雇人が〉住み込みの;〈乗客などが〉そのまま寝込める.

【名】🔗🔉

【名】

1住み込み(の使用人)‖Is it a 〜 you're wanting? ご希望は住み込みですか.🔗🔉

1住み込み(の使用人)‖Is it a 〜 you're wanting? ご希望は住み込みですか.

2寝込み抗議(集会).🔗🔉

2寝込み抗議(集会).

【名】眠け, 眠さ.🔗🔉

【名】眠け, 眠さ.

【名】眠ること, 睡眠, 休止.🔗🔉

【名】眠ること, 睡眠, 休止.

【形】[限定][後にくる名詞に強勢を置いて] 眠っている, 活動していない, しびれた《◆(1)叙述的には asleep. (2)「眠るための」の意では sleeping に強勢(動名詞用法)》.🔗🔉

【形】[限定][後にくる名詞に強勢を置いて] 眠っている, 活動していない, しびれた《◆(1)叙述的には asleep. (2)「眠るための」の意では sleeping に強勢(動名詞用法)》.

accommodtion宿泊設備.🔗🔉

accommodtion宿泊設備.

bg🔗🔉

bg (1)寝袋. (2)(そでのついた寝袋のような)乳児用の寝間着.

▽S Bauty[the 〜] 眠り姫《魔法によって100年間眠らされたとされるおとぎ話の美しい王女》.🔗🔉

▽S Bauty[the 〜] 眠り姫《魔法によって100年間眠らされたとされるおとぎ話の美しい王女》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 57034