複数辞典一括検索+

((視覚方言))【名】【動】=smoke.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=smoke.

((南ア))【動】|他|〈とり肉・魚など〉をシチューにする.🔗🔉

((南ア))【動】|他|〈とり肉・魚など〉をシチューにする.

|自|〈とり肉が〉とろとろ煮える.🔗🔉

|自|〈とり肉が〉とろとろ煮える.

【名】とり肉[魚(特に snoek)]のシチュー《タマネギ・ポテト・スパイス(時にトマト)を加えて, ライスと食べる;Cape 地方のマラヤ人の伝統的料理》.🔗🔉

【名】とり肉[魚(特に snoek)]のシチュー《タマネギ・ポテト・スパイス(時にトマト)を加えて, ライスと食べる;Cape 地方のマラヤ人の伝統的料理》.

【動】((米俗))=smush.🔗🔉

【動】((米俗))=smush.

smooth **sm〔初12c以前;古英語 smth (なめらかな)〕🔗🔉

smooth **sm〔初12c以前;古英語 smth (なめらかな)〕

【形】🔗🔉

【形】

1〈物(の表面)が〉なめらかな, すべすべした, 平滑な(⇔ rough);(磨耗して)つるつるになった‖a 〜 stone すべすべした石/Her skin is (as) 〜 as satin [silk, a baby's bottom]. 彼女🔗🔉

1〈物(の表面)が〉なめらかな, すべすべした, 平滑な(⇔ rough);(磨耗して)つるつるになった‖a 〜 stone すべすべした石/Her skin is (as) 〜 as satin [silk, a baby's bottom]. 彼女の肌はとてもなめらかだ.

2〈水面が〉静かな, 波立たない.🔗🔉

2〈水面が〉静かな, 波立たない.

3〈動作・運動などが〉なめらかな, 円滑に動く;((文))〈物事が〉順調な, 障害のない‖make things 〜 事を順調にする/〜 sailing 順調な船出[すべり出し].🔗🔉

3〈動作・運動などが〉なめらかな, 円滑に動く;((文))〈物事が〉順調な, 障害のない‖make things 〜 事を順調にする/〜 sailing 順調な船出[すべり出し].

4〈ソースなどが〉よく練れた‖〜 batter よく練った練り粉/〜 wine 熟成してまろやかなワイン.🔗🔉

4〈ソースなどが〉よく練れた‖〜 batter よく練った練り粉/〜 wine 熟成してまろやかなワイン.

ジーニアス英和大辞典 ページ 57190