複数辞典一括検索+![]()
![]()
2こそこそ卑劣なふるまいをする‖Why don't you act openly instead of 〜ing? こそこそしないで堂々とやったらどうだ.🔗⭐🔉
2こそこそ卑劣なふるまいをする‖Why don't you act openly instead of 〜ing? こそこそしないで堂々とやったらどうだ.
3((英俗))〔他の生徒のことを/…に〕告げ口する(((米))snitch, ((豪))dob)〔on/to〕.🔗⭐🔉
3((英俗))〔他の生徒のことを/…に〕告げ口する(((米))snitch, ((豪))dob)〔on/to〕.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1((略式))〈物〉をこっそり盗む.🔗⭐🔉
1((略式))〈物〉をこっそり盗む.
2🔗⭐🔉
2
a〈人・物〉を〔…へ/…から〕こっそり連れて[持って]行く[来る]〔into/out of, from〕‖〜 some food out of the house 家から食物をこっそり持ち出す.🔗⭐🔉
a〈人・物〉を〔…へ/…から〕こっそり連れて[持って]行く[来る]〔into/out of, from〕‖〜 some food out of the house 家から食物をこっそり持ち出す.
b〈事〉をこっそりする‖〜 a smoke [drink] ひそかにタバコを吸う[一杯やる]/〜 a look at ... …をこっそり見る.🔗⭐🔉
b〈事〉をこっそりする‖〜 a smoke [drink] ひそかにタバコを吸う[一杯やる]/〜 a look at ... …をこっそり見る.
c〈言葉〉を巧妙にさしはさむ(in).🔗⭐🔉
c〈言葉〉を巧妙にさしはさむ(in).
▼sn
ak on O🔗⭐🔉
▼sn
ak on O
→|自| 3.
ak on O
→|自| 3.
▼sn
ak up
n [
p
n,
p beh
nd,
nto] O🔗⭐🔉
▼sn
ak up
n [
p
n,
p beh
nd,
nto] O
((やや略式))〈人・物〉にこっそり忍び寄る;〈人〉に出し抜けにふりかかる.
ak up
n [
p
n,
p beh
nd,
nto] O
((やや略式))〈人・物〉にこっそり忍び寄る;〈人〉に出し抜けにふりかかる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 57234。