複数辞典一括検索+

c有声音の《 k に対する g など》.🔗🔉

c有声音の《 k に対する g など》.

13((主に英))🔗🔉

13((主に英))

a〈市況が〉価格下降気味の, 不安定な.🔗🔉

a〈市況が〉価格下降気味の, 不安定な.

b〈ローンが〉低利長期の.🔗🔉

b〈ローンが〉低利長期の.

c〈通貨が〉他の通貨や金と交換できない, 不安定な.🔗🔉

c〈通貨が〉他の通貨や金と交換できない, 不安定な.

14〔物理〕〈X線などが〉透過力の弱い.🔗🔉

14〔物理〕〈X線などが〉透過力の弱い.

15〈証拠・データなどが〉主観的な, 推論的な‖〜 evidence 主観的な証拠.🔗🔉

15〈証拠・データなどが〉主観的な, 推論的な‖〜 evidence 主観的な証拠.

16〈ニュースが〉(政治などを扱わず)軽い‖Features are 〜 news. 特集(番組)は軽いネタを扱ったものだ.🔗🔉

16〈ニュースが〉(政治などを扱わず)軽い‖Features are 〜 news. 特集(番組)は軽いネタを扱ったものだ.

17〔軍事〕(核)攻撃に対して無防備の(vulnerable);非地下壕下の.🔗🔉

17〔軍事〕(核)攻撃に対して無防備の(vulnerable);非地下壕下の.

18[限定]〈性描写などが〉どぎつくない, ソフトコアの(soft-core);控え目な, 抑えた(low-keyed);〈麻薬などが〉常習にならない.🔗🔉

18[限定]〈性描写などが〉どぎつくない, ソフトコアの(soft-core);控え目な, 抑えた(low-keyed);〈麻薬などが〉常習にならない.

19〔物理〕帯磁[消磁]しやすい;〔物理〕〈真空管などが〉真空度が低下した;〔冶金〕〈はんだが〉溶けやすい.🔗🔉

19〔物理〕帯磁[消磁]しやすい;〔物理〕〈真空管などが〉真空度が低下した;〔冶金〕〈はんだが〉溶けやすい.

20〔美術〕ソフトな《1960年代に流行した抽象表現の傾向についていう》.🔗🔉

20〔美術〕ソフトな《1960年代に流行した抽象表現の傾向についていう》.

21((俗))酒に酔って.🔗🔉

21((俗))酒に酔って.

22((略))うすばかの.🔗🔉

22((略))うすばかの.

▼be sft on[((英))abut] O🔗🔉

▼be sft on[((英))abut] O ((略式)) (1) →5b. (2)((米))〈人〉に恋している.

【名】🔗🔉

【名】

1柔らかいもの[部分].🔗🔉

1柔らかいもの[部分].

2((略式))ばかな人(softy).🔗🔉

2((略式))ばかな人(softy).

ジーニアス英和大辞典 ページ 57373