複数辞典一括検索+![]()
![]()
sonk
s
nk
【動】|自|((NZ))こぶしでなぐる.🔗⭐🔉
sonk
s
nk
s
nk
【動】|自|((NZ))こぶしでなぐる.🔗⭐🔉
【動】|自|((NZ))こぶしでなぐる.
s
n・ky 【形】((豪略式))ばかな.🔗⭐🔉
s
n・ky
n・ky 【形】((豪略式))ばかな.🔗⭐🔉
【形】((豪略式))ばかな.
s
n・less 【形】息子のいない.🔗⭐🔉
s
n・less
n・less 【形】息子のいない.🔗⭐🔉
【形】息子のいない.
s
n・l
ke 【形】息子としてふさわしい, 息子のような.🔗⭐🔉
s
n・l
ke
n・l
ke 【形】息子としてふさわしい, 息子のような.🔗⭐🔉
【形】息子としてふさわしい, 息子のような.
s
n・ly 【形】=sonlike.🔗⭐🔉
s
n・ly
n・ly 【形】=sonlike.🔗⭐🔉
【形】=sonlike.
son・net
s
n
t
〔初16c;イタリア語 sonetto (ソネット). son- (音)+-et (指小辞)〕【名】🔗⭐🔉
son・net
s
n
t
〔初16c;イタリア語 sonetto (ソネット). son- (音)+-et (指小辞)〕
s
n
t
〔初16c;イタリア語 sonetto (ソネット). son- (音)+-et (指小辞)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔韻律〕ソネット, 14行詩《1行が弱強五歩格の定形詩で, 主なものは, 前8行連句と, そのあと6行連句からなるイタリアン=ソネットと, 3つの4行連句のあと最後が2行連句のイ🔗⭐🔉
1〔韻律〕ソネット, 14行詩《1行が弱強五歩格の定形詩で, 主なものは, 前8行連句と, そのあと6行連句からなるイタリアン=ソネットと, 3つの4行連句のあと最後が2行連句のイングリッシュ=ソネット(シェイクスピア形式)とがある》.
2((廃))短い恋の詩[叙情詩].🔗⭐🔉
2((廃))短い恋の詩[叙情詩].
【動】=sonnetize.🔗⭐🔉
【動】=sonnetize.
▽
s
quence [c
cle]ソネット集, 一連のソネット.🔗⭐🔉
▽
s
quence [c
cle]ソネット集, 一連のソネット.
s
quence [c
cle]ソネット集, 一連のソネット.
son・net・eer
s
n
t

【名】🔗⭐🔉
son・net・eer
s
n
t


s
n
t


【名】🔗⭐🔉
【名】
1ソネット詩人.🔗⭐🔉
1ソネット詩人.
2へぼ詩人.🔗⭐🔉
2へぼ詩人.
【動】|自|ソネットを書く.🔗⭐🔉
【動】|自|ソネットを書く.
s
n・net・
ze, ((英ではしばしば))-・
se
-
z
【動】|自|ソネットを作る.🔗⭐🔉
s
n・net・
ze, ((英ではしばしば))-・
se
-
z
n・net・
ze, ((英ではしばしば))-・
se
-
z
ジーニアス英和大辞典 ページ 57496。