複数辞典一括検索+![]()
![]()
1南東へ[に].🔗⭐🔉
1南東へ[に].
2(風が)南東から.🔗⭐🔉
2(風が)南東から.
▽S
sia東南アジア.🔗⭐🔉
▽S
sia東南アジア.
sia東南アジア.
▽S
sian東南アジアの, 東南アジア人(の).🔗⭐🔉
▽S
sian東南アジアの, 東南アジア人(の).
sian東南アジアの, 東南アジア人(の).
▽S
sia Tr
aty Organiz
tion東南アジア条約機構《1954年マニラで成立した反共安全保障機構;1977年解散;【略】 SEATO》.🔗⭐🔉
▽S
sia Tr
aty Organiz
tion東南アジア条約機構《1954年マニラで成立した反共安全保障機構;1977年解散;【略】 SEATO》.
sia Tr
aty Organiz
tion東南アジア条約機構《1954年マニラで成立した反共安全保障機構;1977年解散;【略】 SEATO》.
▽S
celandアイスランド南東地域《Iceland とフェロー諸島(the Faroes)の間の大西洋北東部にわたる海上気象予報区域》.🔗⭐🔉
▽S
celandアイスランド南東地域《Iceland とフェロー諸島(the Faroes)の間の大西洋北東部にわたる海上気象予報区域》.
celandアイスランド南東地域《Iceland とフェロー諸島(the Faroes)の間の大西洋北東部にわたる海上気象予報区域》.
s
uth・
ast-er 【名】🔗⭐🔉
s
uth・
ast-er
uth・
ast-er 【名】🔗⭐🔉
【名】
1南東からの強風.🔗⭐🔉
1南東からの強風.
2((南ア))ケープ地方の夏に吹く南東の風(Cape Doctor)《海から内陸部へ吹く暖かく乾いた強い風で, 健康によいとされる》‖a black 〜 (西ケープ地方の)冷たい暴風(雨).🔗⭐🔉
2((南ア))ケープ地方の夏に吹く南東の風(Cape Doctor)《海から内陸部へ吹く暖かく乾いた強い風で, 健康によいとされる》‖a black 〜 (西ケープ地方の)冷たい暴風(雨).
s
uth・
ast-er・ly 【形】[通例限定] 南東の, 南東への;南東にある;〈風が〉南東からの.🔗⭐🔉
s
uth・
ast-er・ly
uth・
ast-er・ly 【形】[通例限定] 南東の, 南東への;南東にある;〈風が〉南東からの.🔗⭐🔉
【形】[通例限定] 南東の, 南東への;南東にある;〈風が〉南東からの.
【副】(風が)南東から.🔗⭐🔉
【副】(風が)南東から.
【名】南東からの強風(southeaster).🔗⭐🔉
【名】南東からの強風(southeaster).
south・east-ern *
s



st
n|-
st
〔初16c;southeast + -tern (方角を表す語尾)〕【形】( →eastern [語法])[通例限定]🔗⭐🔉
south・east-ern *
s



st
n|-
st
〔初16c;southeast + -tern (方角を表す語尾)〕
s



st
n|-
st
〔初16c;southeast + -tern (方角を表す語尾)〕【形】( →eastern [語法])[通例限定]🔗⭐🔉
【形】( →eastern [語法])[通例限定]
ジーニアス英和大辞典 ページ 57603。