複数辞典一括検索+

sps・mo・phle -fl【名】🔗🔉

sps・mo・phle -fl

【名】🔗🔉

【名】

【名】スパスキー《Boris Vasilyevich 〜 1937-;ソ連のチェス選手;世界チャンピオン(1969-72)》.🔗🔉

【名】スパスキー《Boris Vasilyevich 〜 1937-;ソ連のチェス選手;世界チャンピオン(1969-72)》.

spas・tic spstk【形】🔗🔉

spas・tic spstk

【形】🔗🔉

【形】

1〔病理〕けいれん(性)の;けいれん性麻痺の《脳・脊髄の損傷が原因する脳性麻痺(まひ)に特有な症状;反射的動作・筋肉のコントロールが困難》;〈人が〉けいれん性麻🔗🔉

1〔病理〕けいれん(性)の;けいれん性麻痺の《脳・脊髄の損傷が原因する脳性麻痺(まひ)に特有な症状;反射的動作・筋肉のコントロールが困難》;〈人が〉けいれん性麻痺をわずらった.

2突発的な.🔗🔉

2突発的な.

3((俗・幼児語))ばかな, とんまな.🔗🔉

3((俗・幼児語))ばかな, とんまな.

4((俗))へたな, 無力の.🔗🔉

4((俗))へたな, 無力の.

【名】🔗🔉

【名】

1〔医学〕けいれん性患者, 脳性麻痺患者.🔗🔉

1〔医学〕けいれん性患者, 脳性麻痺患者.

2((幼児語))とんま.🔗🔉

2((幼児語))とんま.

3へたくそ.🔗🔉

3へたくそ.

🔗🔉

[語法]今日では〔病理〕などとしての意味でこの語を使っても他の意味のために侮蔑的になる恐れがある. 〜 people の代りに people with cerebral palsy (脳性麻痺の人々) などが好ましいとされている.

clon〔病理〕痙性結腸(irritable bowel syndrome).🔗🔉

clon〔病理〕痙性結腸(irritable bowel syndrome).

parlysis〔病理〕けいれん性麻痺.🔗🔉

parlysis〔病理〕けいれん性麻痺.

sps・ti・cal・ly 【副】🔗🔉

sps・ti・cal・ly

【副】🔗🔉

【副】

spas・tc・i-ty -tsti【名】🔗🔉

spas・tc・i-ty -tsti

ジーニアス英和大辞典 ページ 57678