複数辞典一括検索+

【名】[形容詞を伴って] 金を使う人‖a big[low] 〜 大金を使う[使わない] 人, 金使いの荒い[細かい]人.🔗🔉

【名】[形容詞を伴って] 金を使う人‖a big[low] 〜 大金を使う[使わない] 人, 金使いの荒い[細かい]人.

【名】スペンダー《Sir Stephen Harold 〜 1909-95;英国の詩人・批評家;詩集 From Feather to Iron 《羽根から鉄へ》(1931), 評論集 The Destructive Element 《破壊🔗🔉

【名】スペンダー《Sir Stephen Harold 〜 1909-95;英国の詩人・批評家;詩集 From Feather to Iron 《羽根から鉄へ》(1931), 評論集 The Destructive Element 《破壊的要素》(1935)》.

spend・ing **spnd〔初12c以前;spend+-ing〕🔗🔉

spend・ing **spnd〔初12c以前;spend+-ing〕

【名】(政府などの)支出, 出費(額)‖We have to watch our 〜. 出費(の中身) をよく吟味しなくてはなりません.🔗🔉

【名】(政府などの)支出, 出費(額)‖We have to watch our 〜. 出費(の中身) をよく吟味しなくてはなりません.

ct支出削減.🔗🔉

ct支出削減.

mney小遣い銭(pocket money), 手持ちの金.🔗🔉

mney小遣い銭(pocket money), 手持ちの金.

pwer購買力.🔗🔉

pwer購買力.

【名】金使いの荒い人, 浪費家, 放蕩(ほうとう)者.🔗🔉

【名】金使いの荒い人, 浪費家, 放蕩(ほうとう)者.

【形】[通例限定]金使いの荒い‖〜 economies 放漫経済.🔗🔉

【形】[通例限定]金使いの荒い‖〜 economies 放漫経済.

【名】シュペングラー《Oswald 〜 1880-1936;ドイツの歴史哲学者;文明は成長と衰退の自然な循環を経ることを論じた;The Decline of the West 《西洋の没落》(1918-22)》.🔗🔉

【名】シュペングラー《Oswald 〜 1880-1936;ドイツの歴史哲学者;文明は成長と衰退の自然な循環を経ることを論じた;The Decline of the West 《西洋の没落》(1918-22)》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 57765