複数辞典一括検索+

|自|🔗🔉

|自|

1ピチャピチャ[クチャクチャ]音がする.🔗🔉

1ピチャピチャ[クチャクチャ]音がする.

2〔…を〕ビチャビチャ[バシャバシャ]音をたてて歩く〔through〕.🔗🔉

2〔…を〕ビチャビチャ[バシャバシャ]音をたてて歩く〔through〕.

【名】🔗🔉

【名】

1[a/the 〜] ピチャピチャ[ビシャビシャ](いう音).🔗🔉

1[a/the 〜] ピチャピチャ[ビシャビシャ](いう音).

2((略式))やりこめること;意気阻喪.🔗🔉

2((略式))やりこめること;意気阻喪.

3押しつぶされたもの.🔗🔉

3押しつぶされたもの.

4〔電子工学〕=〜 circuit.🔗🔉

4〔電子工学〕=〜 circuit.

5((略式))やりこめる言葉.🔗🔉

5((略式))やりこめる言葉.

crcuit〔電子工学〕スケルチ回路《搬送波が止まると雑音が大きくなるので自動的に受信機の音声回路の動作を止める回路》.🔗🔉

crcuit〔電子工学〕スケルチ回路《搬送波が止まると雑音が大きくなるので自動的に受信機の音声回路の動作を止める回路》.

squelch・er 【名】🔗🔉

squelch・er

【名】🔗🔉

【名】

squelch・ing 【形】🔗🔉

squelch・ing

【形】🔗🔉

【形】

squelch-y 【形】🔗🔉

squelch-y

【形】🔗🔉

【形】

((視覚方言))【名】【動】=squirrel《◆squer'l, squeerrel ともする》.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=squirrel《◆squer'l, squeerrel ともする》.

【名】(複〜s, [集合的に] 〜)〔魚〕Cynoscion regalis《ニベ科の食用魚;北米に分布》.🔗🔉

【名】(複〜s, [集合的に] 〜)〔魚〕Cynoscion regalis《ニベ科の食用魚;北米に分布》.

squib skwb【名】🔗🔉

squib skwb

【名】🔗🔉

【名】

1((主に米))線香花火;爆竹, かんしゃく玉;不発弾‖fire [light, squirt] a 〜 爆竹を鳴らす.🔗🔉

1((主に米))線香花火;爆竹, かんしゃく玉;不発弾‖fire [light, squirt] a 〜 爆竹を鳴らす.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58022