複数辞典一括検索+

1〔動〕平衡石, 耳石《平衡感覚を生じさせる炭酸カルシウムの粒状分泌物;otolith ともいう》.🔗🔉

1〔動〕平衡石, 耳石《平衡感覚を生じさせる炭酸カルシウムの粒状分泌物;otolith ともいう》.

2〔植〕平衡石《植物細胞内で動感知にかかわっていると考えられる可動性の澱(でん)粉粒など》.🔗🔉

2〔植〕平衡石《植物細胞内で動感知にかかわっていると考えられる可動性の澱(でん)粉粒など》.

stt-o・lth・ic 【形】🔗🔉

stt-o・lth・ic

【形】🔗🔉

【形】

【名】〔機械・電気〕ステータ《モータなどの軸受台など回転しない部分の総称で固定子;タービンの固定羽根;cf. rotor》.🔗🔉

【名】〔機械・電気〕ステータ《モータなどの軸受台など回転しない部分の総称で固定子;タービンの固定羽根;cf. rotor》.

【名】微気圧計《火山爆発や核実験などによる気圧の微小振動の測定用》.🔗🔉

【名】微気圧計《火山爆発や核実験などによる気圧の微小振動の測定用》.

【名】((略式))[複数扱い] =statistics.🔗🔉

【名】((略式))[複数扱い] =statistics.

stat-u・ar-y stturi|-i, -tju-〔初16c;statue (彫像)+-ary (…の術)〕【名】🔗🔉

stat-u・ar-y stturi|-i, -tju-〔初16c;statue (彫像)+-ary (…の術)〕

【名】🔗🔉

【名】

1[集合的に] =statue.🔗🔉

1[集合的に] =statue.

2彫塑術.🔗🔉

2彫塑術.

3[形容詞的に] 彫塑の[に適した].🔗🔉

3[形容詞的に] 彫塑の[に適した].

4((まれ))彫像[彫塑]家.🔗🔉

4((まれ))彫像[彫塑]家.

mrble彫塑大理石.🔗🔉

mrble彫塑大理石.

stat・ue *sttu, ((英+)) sttju〔初14c;ラテン語 statua (立てられたもの, 像)〕【名】(人・動物などをかたどった)像《彫像・🔗🔉

stat・ue *sttu, ((英+)) sttju〔初14c;ラテン語 statua (立てられたもの, 像)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 58220