複数辞典一括検索+![]()
![]()
stel・lu・lar
st
lj
l
【形】🔗⭐🔉
stel・lu・lar
st
lj
l

st
lj
l

【形】🔗⭐🔉
【形】
1小星形の.🔗⭐🔉
1小星形の.
2小星状の;星模様の.🔗⭐🔉
2小星状の;星模様の.
stel・lu・lar・ly 【副】🔗⭐🔉
stel・lu・lar・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
stem1 **
st
m
〔初12c以前;古英語 stefn, stemn (木の幹, 船首)〕🔗⭐🔉
stem1 **
st
m
〔初12c以前;古英語 stefn, stemn (木の幹, 船首)〕
st
m
〔初12c以前;古英語 stefn, stemn (木の幹, 船首)〕
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1(草やキノコの)茎(stalk), (木の)幹(trunk);軸(axle)‖a plant with a long 〜 長い茎をもつ植物.🔗⭐🔉
1(草やキノコの)茎(stalk), (木の)幹(trunk);軸(axle)‖a plant with a long 〜 長い茎をもつ植物.
2葉柄;花梗(こう), 花柄, 小花柄;果柄, へた;バナナの軸;果房.🔗⭐🔉
2葉柄;花梗(こう), 花柄, 小花柄;果柄, へた;バナナの軸;果房.
3茎状のもの;(ワイングラスの)脚;(さじ・パイプの)柄, (きせるの)ラオ;(時計の竜頭(りゅうず)の)心棒(((米)) 〜-winder);(寒暖計の)胴;(錠の)鍵(かぎ)がはまる円棒.🔗⭐🔉
3茎状のもの;(ワイングラスの)脚;(さじ・パイプの)柄, (きせるの)ラオ;(時計の竜頭(りゅうず)の)心棒(((米)) 〜-winder);(寒暖計の)胴;(錠の)鍵(かぎ)がはまる円棒.
4[〜s] 人間の脚.🔗⭐🔉
4[〜s] 人間の脚.
5〔印刷〕(活字の)ボディー(body, shank), (活字の)太縦線.🔗⭐🔉
5〔印刷〕(活字の)ボディー(body, shank), (活字の)太縦線.
6〔音楽〕符尾《音符のたて棒》;文字の縦線《i, l など》.🔗⭐🔉
6〔音楽〕符尾《音符のたて棒》;文字の縦線《i, l など》.
7〔言語〕語幹(cf. root1【名】7).🔗⭐🔉
7〔言語〕語幹(cf. root1【名】7).
8〔海事〕船首(⇔ stern);(竜骨とやりだしの間の)直立船首材‖from 〜 to stern 船首から船尾まで;余す所なく, くまなく.🔗⭐🔉
8〔海事〕船首(⇔ stern);(竜骨とやりだしの間の)直立船首材‖from 〜 to stern 船首から船尾まで;余す所なく, くまなく.
9((正式))系図, 家系, 血統(ancestry, lineage).🔗⭐🔉
9((正式))系図, 家系, 血統(ancestry, lineage).
ジーニアス英和大辞典 ページ 58283。