複数辞典一括検索+

【名】〔化学〕ステビオシド《パラグアイの潅木の葉から採れるグリコシドの甘味化合物;甘味料》.🔗🔉

【名】〔化学〕ステビオシド《パラグアイの潅木の葉から採れるグリコシドの甘味化合物;甘味料》.

stew *st(j)〔初13c;中期フランス語 estuve (蒸し煮にする, 熱する)〕【動】|他|🔗🔉

stew *st(j)〔初13c;中期フランス語 estuve (蒸し煮にする, 熱する)〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人が〉〈肉・果物など〉を(とろ火で)とろとろ煮込む([関連] →boil |他| 2)‖〜ed beef ビーフシチュー(=beef stew).🔗🔉

1〈人が〉〈肉・果物など〉を(とろ火で)とろとろ煮込む([関連] →boil |他| 2)〜ed beef ビーフシチュー(=beef stew).

2…に気をもませる, …をやきもきさせる(up).🔗🔉

2…に気をもませる, …をやきもきさせる(up).

3((英略式))[通例 be 〜ed]〈紅茶が〉(ポットに長く置きすぎて)苦くなる.🔗🔉

3((英略式))[通例 be 〜ed]〈紅茶が〉(ポットに長く置きすぎて)苦くなる.

|自|🔗🔉

|自|

1とろ火でとろとろ煮える.🔗🔉

1とろ火でとろとろ煮える.

2((米略式))〔…を〕心配する, 〔…に〕気をもむ(be worried)〔about, over〕.🔗🔉

2((米略式))〔…を〕心配する, 〔…に〕気をもむ(be worried)〔about, over〕.

3((略式))蒸される, 暑くてまいる, 汗だくになる, (酸素不足で)苦しむ.🔗🔉

3((略式))蒸される, 暑くてまいる, 汗だくになる, (酸素不足で)苦しむ.

4((俗))ガリ勉をする(study hard).🔗🔉

4((俗))ガリ勉をする(study hard).

5((英略式))〈茶が〉苦くなる, 出すぎる.🔗🔉

5((英略式))〈茶が〉苦くなる, 出すぎる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58333