複数辞典一括検索+![]()
![]()
sto・lon・ate
st
l
n
t, -n
t
【形】〔植〕匍匐(ほふく)枝(stolon)をもつ[生じる], 匍匐枝から育つ.🔗⭐🔉
sto・lon・ate
st
l
n
t, -n
t
st
l
n
t, -n
t
【形】〔植〕匍匐(ほふく)枝(stolon)をもつ[生じる], 匍匐枝から育つ.🔗⭐🔉
【形】〔植〕匍匐(ほふく)枝(stolon)をもつ[生じる], 匍匐枝から育つ.
sto・lo・nif・er・ous
st
l
n
f
r
s
【形】〔植〕匍匐(ほふく)枝 (stolon) のある.🔗⭐🔉
sto・lo・nif・er・ous
st
l
n
f
r
s
st
l
n
f
r
s
【形】〔植〕匍匐(ほふく)枝 (stolon) のある.🔗⭐🔉
【形】〔植〕匍匐(ほふく)枝 (stolon) のある.
stol・port
st
lp
t|-p
t
【名】ストール空港《ストール機が離着陸できるように設計された空港》.🔗⭐🔉
stol・port
st
lp
t|-p
t
st
lp
t|-p
t
【名】ストール空港《ストール機が離着陸できるように設計された空港》.🔗⭐🔉
【名】ストール空港《ストール機が離着陸できるように設計された空港》.
Stoly-pin
st
l
p
n
【名】ストルイピン《Pyotr Arkadjevich 〜
1862-1911;ロシアの政治家;首相(1906-11);農民の暴動を鎮圧し, 農地改革を進めた》🔗⭐🔉
Stoly-pin
st
l
p
n
st
l
p
n
【名】ストルイピン《Pyotr Arkadjevich 〜
1862-1911;ロシアの政治家;首相(1906-11);農民の暴動を鎮圧し, 農地改革を進めた》.🔗⭐🔉
【名】ストルイピン《Pyotr Arkadjevich 〜
1862-1911;ロシアの政治家;首相(1906-11);農民の暴動を鎮圧し, 農地改革を進めた》.
1862-1911;ロシアの政治家;首相(1906-11);農民の暴動を鎮圧し, 農地改革を進めた》.
stom−
st
m-
【連結形】[母音の前で]=stomo-.🔗⭐🔉
stom−
st
m-
st
m-
【連結形】[母音の前で]=stomo-.🔗⭐🔉
【連結形】[母音の前で]=stomo-.
sto・ma
st
m
【名】(複 〜・ta
st
m
t
, st
m
-, sto
m
-
, 〜s)🔗⭐🔉
sto・ma
st
m

st
m

【名】(複 〜・ta
st
m
t
, st
m
-, sto
m
-
, 〜s)🔗⭐🔉
【名】(複 〜・ta
st
m
t
, st
m
-, sto
m
-
, 〜s)
st
m
t
, st
m
-, sto
m
-
, 〜s)
1〔解剖・動〕(血管などの)小穴, 口, 気門;〔医学〕腔(こう)器官への人工穴.🔗⭐🔉
1〔解剖・動〕(血管などの)小穴, 口, 気門;〔医学〕腔(こう)器官への人工穴.
2〔植〕気孔《◆一般に複数形 stomata を用いる》.🔗⭐🔉
2〔植〕気孔《◆一般に複数形 stomata を用いる》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 58441。