複数辞典一括検索+

1〈人が〉〈物・体など〉をまっすぐにする(up, out)‖〜 a bent nail 曲った釘を伸ばす/〜 oneself out [up] からだをしゃんと伸ばす;身づくろいする.🔗🔉

1〈人が〉〈物・体など〉をまっすぐにする(up, out)‖〜 a bent nail 曲った釘を伸ばす/〜 oneself out [up] からだをしゃんと伸ばす;身づくろいする.

2〈物〉を整頓(せいとん)[整理]する, きちんとする(up, out)‖〜 their desks 机をきちんと並べる/〜 up the living room 居間をきちんと整理する.🔗🔉

2〈物〉を整頓(せいとん)[整理]する, きちんとする(up, out)‖〜 their desks 机をきちんと並べる/〜 up the living room 居間をきちんと整理する.

3((米俗))〈人〉に麻薬を与える.🔗🔉

3((米俗))〈人〉に麻薬を与える.

|自|〈物が〉まっすぐになる, 〈人が〉背筋を伸ばして立つ;((米))きちんとなる, まともになる, 改心する(up, out), 〈乗り物が〉回転を止めてまっすぐに行く(🔗🔉

|自|〈物が〉まっすぐになる, 〈人が〉背筋を伸ばして立つ;((米))きちんとなる, まともになる, 改心する(up, out), 〈乗り物が〉回転を止めてまっすぐに行く(up).

▼strighten ut🔗🔉

▼strighten ut [自] (1) →|自|. (2)〈人が〉まじめになる. [他] (1) →|他| 1, →2. (2)〈問題など〉を解決する, 〈誤解など〉を解く. (3)((米略式))〈人〉を正す, 改心させる, まともな人間にする. (4)((俗))〈人〉を買収する.

▼strighten p (and fl rght)🔗🔉

▼strighten p (and fl rght) [自] (1) →|自|. (2)((俗))まっとうに生きる, かたぎの生活をする. [他] →|他| 1, →2.

【形】((俗))買収された, 偽証の.🔗🔉

【形】((俗))買収された, 偽証の.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58532