複数辞典一括検索+

1〈砂・種・花など〉を〔…に〕ばらまく, まき散らす, 敷きつめる〔on, over〕;〈場所〉に〔…を〕まき散らす(scatter)〔with〕;…を〔🔗🔉

1〈砂・種・花など〉を〔…に〕ばらまく, まき散らす, 敷きつめる〔on, over〕;〈場所〉に〔…を〕まき散らす(scatter)〔with〕;…を〔…で〕いっぱいにする〔with〕‖She 〜ed seeds on the field. =She 〜ed the field with seeds. 彼女は畑に種をまいた/a trash[rubble]-strewn street ごみ[がれき]の散らかった通り.

2((詩))…の上に散らばって[ばらまかれて]いる.🔗🔉

2((詩))…の上に散らばって[ばらまかれて]いる.

▽strwn feld〔地質〕ストルーン=フィールド《テクタイトと見なされる石が見つかる地帯》.🔗🔉

▽strwn feld〔地質〕ストルーン=フィールド《テクタイトと見なされる石が見つかる地帯》.

strew・er 【名】🔗🔉

strew・er

【名】🔗🔉

【名】

【間】((英俗やや古))=(')struth.🔗🔉

【間】((英俗やや古))=(')struth.

【名】(複--ae-i)(細い)筋, 溝, 線, 縞(しま);〔鉱物〕条線《◆striation ともいう》;〔生物・解剖〕線, 条線;(筋肉の)筋(すじ);〔建築〕(円柱の)縦溝.🔗🔉

【名】(複--ae-i)(細い)筋, 溝, 線, 縞(しま);〔鉱物〕条線《◆striation ともいう》;〔生物・解剖〕線, 条線;(筋肉の)筋(すじ);〔建築〕(円柱の)縦溝.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58614