複数辞典一括検索+![]()
![]()
▽
ge・lat-i・n
・sa
-d
l
tn
s
〔ラテン〕〔解剖〕膠様質《脊髄の後柱の背部を形成するゼラチン質の灰色物質の🔗⭐🔉
▽
ge・lat-i・n
・sa
-d
l
tn
s
〔ラテン〕〔解剖〕膠様質《脊髄の後柱の背部を形成するゼラチン質の灰色物質の狭い濃縮の頭頂帯》.
ge・lat-i・n
・sa
-d
l
tn
s
〔ラテン〕〔解剖〕膠様質《脊髄の後柱の背部を形成するゼラチン質の灰色物質の狭い濃縮の頭頂帯》.
▽
n
・gra
-n

r
, n
r
〔ラテン〕〔解剖〕黒質《ドーパミンを作り出す中脳にある大きな色素のある神経🔗⭐🔉
▽
n
・gra
-n

r
, n
r
〔ラテン〕〔解剖〕黒質《ドーパミンを作り出す中脳にある大きな色素のある神経細胞;ここが破壊されるとパーキンソン病に関連する》.
n
・gra
-n

r
, n
r
〔ラテン〕〔解剖〕黒質《ドーパミンを作り出す中脳にある大きな色素のある神経細胞;ここが破壊されるとパーキンソン病に関連する》.
sub・stan・tial **
s
bst
n

〔初14c;古フランス語 substantiel または後期ラテン語 substantialis より substant- (実体, 実質=substance)+-ial (…に関す🔗⭐🔉
sub・stan・tial **
s
bst
n

〔初14c;古フランス語 substantiel または後期ラテン語 substantialis より substant- (実体, 実質=substance)+-ial (…に関する, …の)〕
s
bst
n

〔初14c;古フランス語 substantiel または後期ラテン語 substantialis より substant- (実体, 実質=substance)+-ial (…に関する, …の)〕
【形】🔗⭐🔉
【形】
1(φ比較)
((正式))実体のある, 実在する(real), 現実の(actual)‖Ghosts are not 〜. 幽霊は実在しない.🔗⭐🔉
1(φ比較)
((正式))実体のある, 実在する(real), 現実の(actual)‖Ghosts are not 〜. 幽霊は実在しない.
((正式))実体のある, 実在する(real), 現実の(actual)‖Ghosts are not 〜. 幽霊は実在しない.
2[通例限定]〈家具などが〉しっかりした, 丈夫な, 堅固な;[婉曲]〈人が〉太った, ずんぐりした‖a 〜 building of reinforced concrete しっかりした鉄筋コンクリートの建物.🔗⭐🔉
2[通例限定]〈家具などが〉しっかりした, 丈夫な, 堅固な;[婉曲]〈人が〉太った, ずんぐりした‖a 〜 building of reinforced concrete しっかりした鉄筋コンクリートの建物.
3(φ比較)[限定]((正式))実質的な, 本質的な;重大な, 重要な;内容のある‖〜 argument 内容のある議論/make a 〜 change 根本的に改める.🔗⭐🔉
3(φ比較)[限定]((正式))実質的な, 本質的な;重大な, 重要な;内容のある‖〜 argument 内容のある議論/make a 〜 change 根本的に改める.
ジーニアス英和大辞典 ページ 58819。