複数辞典一括検索+

3〔海事〕代表旗(repeater)《三角旗の国際信号旗》.🔗🔉

3〔海事〕代表旗(repeater)《三角旗の国際信号旗》.

4((古))身代り兵《金をもらって他人の兵役の身代りをする人》.🔗🔉

4((古))身代り兵《金をもらって他人の兵役の身代りをする人》.

【形】[限定] 代用の, 代理の‖a 〜 teacher ((米))代用教員(((英))supply teacher).🔗🔉

【形】[限定] 代用の, 代理の‖a 〜 teacher ((米))代用教員(((英))supply teacher).

sb・sti・tu・ter 【名】🔗🔉

sb・sti・tu・ter

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔化学〕置換した《化合物中の1つ以上の水素原子が他の原子[基]に置換された》.🔗🔉

【形】〔化学〕置換した《化合物中の1つ以上の水素原子が他の原子[基]に置換された》.

sb・sti・t・tion -t(j)n〔初14c;subsitu(te)+-tion〕【名】🔗🔉

sb・sti・t・tion -t(j)n〔初14c;subsitu(te)+-tion〕

【名】🔗🔉

【名】

1代用, 代理.🔗🔉

1代用, 代理.

2〔化学〕置換.🔗🔉

2〔化学〕置換.

3代用品, 代理人.🔗🔉

3代用品, 代理人.

4〔数学〕(等式中の項の)代入, 置換.🔗🔉

4〔数学〕(等式中の項の)代入, 置換.

5〔数学・論理〕🔗🔉

5〔数学・論理〕

a1つの表現を別の等しい表現で置き換えること‖a 〜 instance 〔論理〕代入[置換]例《ある語[概念]を他の[概念]に置換してできあがった語[概念]》.🔗🔉

a1つの表現を別の等しい表現で置き換えること‖a 〜 instance 〔論理〕代入[置換]例《ある語[概念]を他の[概念]に置換してできあがった語[概念]》.

b別の等しいものから派生した表現, 交換表現.🔗🔉

b別の等しいものから派生した表現, 交換表現.

sb・sti・t・tion・al, 〜・ar-y【形】🔗🔉

sb・sti・t・tion・al, 〜・ar-y

【形】🔗🔉

【形】

ジーニアス英和大辞典 ページ 58825