複数辞典一括検索+

3((古))能率(efficiency), 能力, 効能.🔗🔉

3((古))能率(efficiency), 能力, 効能.

suf・fi・cient **sfnt〔初14c;古フランス語 sufficient またはラテン語 sufficiens より. suffice (十分である)+-ent (性質・状態を表す形容詞語🔗🔉

suf・fi・cient **sfnt〔初14c;古フランス語 sufficient またはラテン語 sufficiens より. suffice (十分である)+-ent (性質・状態を表す形容詞語尾)〕

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1((やや正式))〔…に/…するのに〕十分な, 足りる〔for/to do〕(⇔ insufficient)《◆enough より堅い語》‖£100 will be 〜 for your trip [for you to make a trip]. 100ポ🔗🔉

1((やや正式))〔…に/…するのに〕十分な, 足りる〔for/to do〕(⇔ insufficient)《◆enough より堅い語》‖£100 will be 〜 for your trip [for you to make a trip]. 100ポンドもあれば君の旅行に十分でしょう/Be sure to wear 〜 clothing. 薄着はいけませんよ/I have 〜 money to buy a new car. 新車を買えるだけの金がある《◆×money 〜 to buy の語順は不可》/S〜 unto the day is the evil thereof.〈Matt. 6:34〉 その日の苦労はその日にて足れり;翌日のことまで思いわずらうな/There's 〜 food for everyone. みんなに十分な食物がある.

2((古))十分な能力[資格]がある.🔗🔉

2((古))十分な能力[資格]がある.

ジーニアス英和大辞典 ページ 58892