複数辞典一括検索+

1〈ひも・筋肉・包帯などが〉(物を)つっている;つる働きの, 懸垂(式)の.🔗🔉

1〈ひも・筋肉・包帯などが〉(物を)つっている;つる働きの, 懸垂(式)の.

2(働き・遂行を)一時的に停止させる, 遅延させる.🔗🔉

2(働き・遂行を)一時的に停止させる, 遅延させる.

【名】つり包帯;懸垂筋;(局部用)サポーター.🔗🔉

【名】つり包帯;懸垂筋;(局部用)サポーター.

lgament〔解剖〕提靭(じん)帯([図] →eyeball)《ある器官をつっている靭帯, 特に眼の毛様体》.🔗🔉

lgament〔解剖〕提靭(じん)帯([図] →eyeball)《ある器官をつっている靭帯, 特に眼の毛様体》.

sus・pi・cion **sspn〔初14c;ラテン語 suspicere (見上げる, 畏怖をもって見る, 疑う). suspic- (疑う=suspect)+-ion (…こと). cf. suspect〕🔗🔉

sus・pi・cion **sspn〔初14c;ラテン語 suspicere (見上げる, 畏怖をもって見る, 疑う). suspic- (疑う=suspect)+-ion (…こと). cf. suspect〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔…に対する〕疑い, 怪しみ, 容疑〔about, against, for〕;うさん臭く思う[思われる]こと(cf. doubt)‖have 〜 of ... …に疑念をいだいている/a 〜 o🔗🔉

1〔…に対する〕疑い, 怪しみ, 容疑〔about, against, for〕;うさん臭く思う[思われる]こと(cf. doubt)‖have 〜 of ... …に疑念をいだいている/a 〜 of cancer がんの疑い/a groundless [well-founded] 根拠のない[十分根拠のある]疑い/a sneaking [lurking, nagging] 〜 密かな[隠れた, 晴れぬ]疑い/arouse [dispel] 〜 疑念を引き起す[一掃する]/confirm one's 〜 疑いを確信する, 強める/My brother fell [came] under 〜 for [of] fraud. 兄に詐欺の疑いがかかった/There is a strong 〜 against him. 彼に強い嫌疑がかけられている/The finger of 〜 points to ... …に疑いがかけられている/The student was regarded [looked upon] with 〜. その学生は疑いの目で見られた/He was arrested on (the) 〜 of theft [having accepted a bribe]. 彼は窃盗の[わいろを受けとった]容疑で逮捕された/S〜 always haunts the guilty mind. 〈3H6. V. vi〉 やましい心にはいつも猜疑(さいぎ)心がつきまとう.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59155