複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1甘さ, 甘味;美味;芳香;新鮮.🔗🔉

1甘さ, 甘味;美味;芳香;新鮮.

2(音・声の)美しさ, 甘美さ.🔗🔉

2(音・声の)美しさ, 甘美さ.

3愛らしさ;優しさ, 親切, 柔和.🔗🔉

3愛らしさ;優しさ, 親切, 柔和.

4快さ, 楽しさ.🔗🔉

4快さ, 楽しさ.

5[しばしば皮肉的に]((呼びかけ))ねえ, きみ.🔗🔉

5[しばしば皮肉的に]((呼びかけ))ねえ, きみ.

▼swetness and lght🔗🔉

▼swetness and lght 優美と明知《J. Swift と Matthew Arnold の用語で, 美と知識が調和した状態をいう; →Hellenism》.

Swet'N Lw swt-((商標))スウィートンロウ《米国 Cumberland Packing 社製のダイエット甘味料》.🔗🔉

Swet'N Lw swt-((商標))スウィートンロウ《米国 Cumberland Packing 社製のダイエット甘味料》.

【形】香りのよい, 芳香のある.🔗🔉

【形】香りのよい, 芳香のある.

【名】〔植〕バンレイシ(Annona squamosa)《西インド諸島原産のバンレイシ科の低木;cf. soursop》;その果実《緑色で果肉は甘く食用;sugar apple, custard apple ともいう》.🔗🔉

【名】〔植〕バンレイシ(Annona squamosa)《西インド諸島原産のバンレイシ科の低木;cf. soursop》;その果実《緑色で果肉は甘く食用;sugar apple, custard apple ともいう》.

【動】((主に米略式))|自|おべっかを使う.🔗🔉

【動】((主に米略式))|自|おべっかを使う.

|他|…にへつらう, …のご機嫌をとる;…をおだてる(blandish);…をおだてて〔…〕させる(coax)〔into doing〕.🔗🔉

|他|…にへつらう, …のご機嫌をとる;…をおだてる(blandish);…をおだてて〔…〕させる(coax)〔into doing〕.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59247