複数辞典一括検索+

a(音声の)高まり.🔗🔉

a(音声の)高まり.

b〔音楽〕(音量の)増減《「次第に強く」(crescendo)からすぐ「次第に弱く」(diminuendo, decrescendo)になること》;増減記号《 》.🔗🔉

b〔音楽〕(音量の)増減《「次第に強く」(crescendo)からすぐ「次第に弱く」(diminuendo, decrescendo)になること》;増減記号《 》.

4〔音楽〕🔗🔉

4〔音楽〕

a(オルガン・ハープシコードの)増音器《若干のストップ(音栓)をボックス内に隔離し, スウェルペダルかストップキーを操作して, ボックス格子を開閉しながらクレッシェ🔗🔉

a(オルガン・ハープシコードの)増音器《若干のストップ(音栓)をボックス内に隔離し, スウェルペダルかストップキーを操作して, ボックス格子を開閉しながらクレッシェンドやデクレッシェンドの効果を得る;cf. choir4, great organ》;=〜 box.

bスウェル手鍵盤《増音器を操作する》.🔗🔉

bスウェル手鍵盤《増音器を操作する》.

5((米略式))しゃれ者, 流行の服装をした人;名士.🔗🔉

5((米略式))しゃれ者, 流行の服装をした人;名士.

6〔鉱業〕盤ぶくれ《鉱脈・鉱床の局部的増大》.🔗🔉

6〔鉱業〕盤ぶくれ《鉱脈・鉱床の局部的増大》.

7〔製本〕背の部分の厚み.🔗🔉

7〔製本〕背の部分の厚み.

8((英俗))高額の給料を得ている裕福な独身女性《◆1980年代後半のヤッピー(yuppie)の隠語》.🔗🔉

8((英俗))高額の給料を得ている裕福な独身女性《◆1980年代後半のヤッピー(yuppie)の隠語》.

9((古略式))名士, お偉方.🔗🔉

9((古略式))名士, お偉方.

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1((米略式))すてきな, すばらしい(excellent)《◆了承・賛同の意を表す》‖I think it's 〜. すごいと思いますよ.🔗🔉

1((米略式))すてきな, すばらしい(excellent)《◆了承・賛同の意を表す》‖I think it's 〜. すごいと思いますよ.

2((略式・古))いきな;当世風の, ファッショナブルな, スマートな(stylish);上流社会の;名士の.🔗🔉

2((略式・古))いきな;当世風の, ファッショナブルな, スマートな(stylish);上流社会の;名士の.

bx〔音楽〕スウェルボックス, 増音箱《オルガンなどで, 増音機能を持っている箱》.🔗🔉

bx〔音楽〕スウェルボックス, 増音箱《オルガンなどで, 増音機能を持っている箱》.

ed had((米略式))[通例 a 〜]🔗🔉

ed had((米略式))[通例 a 〜] (1) →have a swollen [swelled] HEAD. (2)=swellhead.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59251