複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
🔗⭐🔉
1

a(物が)揺れること, 揺れ方, (揺れの描く)弧, 振動, (振り子などの左右の)振幅;(波などが)寄せたり引いたりすること‖the 〜 of a pendulum 振り子の振幅;世🔗⭐🔉
a(物が)揺れること, 揺れ方, (揺れの描く)弧, 振動, (振り子などの左右の)振幅;(波などが)寄せたり引いたりすること‖the 〜 of a pendulum 振り子の振幅;世論, 情勢などの動き/be on the 〜 振れている.
b(物を)揺らすこと, 打つ[殴る]こと, (ゴルフクラブ・野球のバットの)打ち方, 打法, スイング, 腕の振り‖walk with a 〜 of one's arms 腕を振って歩く/improve one's 〜 バッティング🔗⭐🔉
b(物を)揺らすこと, 打つ[殴る]こと, (ゴルフクラブ・野球のバットの)打ち方, 打法, スイング, 腕の振り‖walk with a 〜 of one's arms 腕を振って歩く/improve one's 〜 バッティングを改善する/take a 〜 at a policeman 警官に殴りかかる.
2
ぶらんこ(乗り);(支柱からぶら下って[の上で])あちこちに揺れるもの‖ride [get] on a 〜 ぶらんこに乗る(=have a 〜)/What you lose on the 〜s you gain on the roundabouts.=It's 〜s 🔗⭐🔉
2
ぶらんこ(乗り);(支柱からぶら下って[の上で])あちこちに揺れるもの‖ride [get] on a 〜 ぶらんこに乗る(=have a 〜)/What you lose on the 〜s you gain on the roundabouts.=It's 〜s and roundabouts. ((ことわざ))悪いことがあればよいこともある;「苦あれば楽あり」.
ぶらんこ(乗り);(支柱からぶら下って[の上で])あちこちに揺れるもの‖ride [get] on a 〜 ぶらんこに乗る(=have a 〜)/What you lose on the 〜s you gain on the roundabouts.=It's 〜s and roundabouts. ((ことわざ))悪いことがあればよいこともある;「苦あれば楽あり」.
3
律動的[活発]な(体の)動き[運動].🔗⭐🔉
3
律動的[活発]な(体の)動き[運動].

律動的[活発]な(体の)動き[運動].
4
((米略式))自由な[思うままの]行動, 自由な行動の機会, 自由な行動範囲‖have free [full] 〜 to manage a firm 会社を思い通りに経営してみる.🔗⭐🔉
4
((米略式))自由な[思うままの]行動, 自由な行動の機会, 自由な行動範囲‖have free [full] 〜 to manage a firm 会社を思い通りに経営してみる.
((米略式))自由な[思うままの]行動, 自由な行動の機会, 自由な行動範囲‖have free [full] 〜 to manage a firm 会社を思い通りに経営してみる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 59273。