複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】〔音声〕〈言語が〉等間隔シラブルの《強勢に関係なくシラブルがほぼ等間隔で生じるリズムが特徴;cf. stress-timed》.🔗⭐🔉
【形】〔音声〕〈言語が〉等間隔シラブルの《強勢に関係なくシラブルがほぼ等間隔で生じるリズムが特徴;cf. stress-timed》.
syl・la・bo・gram
s
l
b
r
m
【名】音節を表す文字.🔗⭐🔉
syl・la・bo・gram
s
l
b
r
m
s
l
b
r
m
【名】音節を表す文字.🔗⭐🔉
【名】音節を表す文字.
syl・la・bog・ra・phy
s
l
b
r
fi
【名】=syllabism (cf. logography, phonography).🔗⭐🔉
syl・la・bog・ra・phy
s
l
b
r
fi
s
l
b
r
fi
【名】=syllabism (cf. logography, phonography).🔗⭐🔉
【名】=syllabism (cf. logography, phonography).
syl・la・bub
s
l
b
b
【名】=sillabub.🔗⭐🔉
syl・la・bub
s
l
b
b
s
l
b
b
【名】=sillabub.🔗⭐🔉
【名】=sillabub.
syl・la・bus
s
l
b
s
〔初17c;ギリシア語 sillybos (羊皮紙, 文書の内容・目次)〕【名】(複 〜・es, -・bi
-b

)🔗⭐🔉
syl・la・bus
s
l
b
s
〔初17c;ギリシア語 sillybos (羊皮紙, 文書の内容・目次)〕
s
l
b
s
〔初17c;ギリシア語 sillybos (羊皮紙, 文書の内容・目次)〕【名】(複 〜・es, -・bi
-b

)🔗⭐🔉
【名】(複 〜・es, -・bi
-b

)
-b

)
1〔教育〕(講義などの)摘要, 概要, 要旨;教授細目, 時間割, 授業科目, 学生要覧, シラバス《授業の目的・内容・スケジュール・学習要件などを提示したもの》;((主に英))🔗⭐🔉
1〔教育〕(講義などの)摘要, 概要, 要旨;教授細目, 時間割, 授業科目, 学生要覧, シラバス《授業の目的・内容・スケジュール・学習要件などを提示したもの》;((主に英))教科科目, 履修科目(curriculum)‖be on the 〜 時間割にのっている.
2〔法律〕(判例集に掲載されている)判決の要旨.🔗⭐🔉
2〔法律〕(判例集に掲載されている)判決の要旨.
3[S〜]〔カトリック〕謬説(びゅうせつ)表(S〜 of Errors)《🔗⭐🔉
3[S〜]〔カトリック〕謬説(びゅうせつ)表(S〜 of Errors)《
ジーニアス英和大辞典 ページ 59314。
llable−t
med 【形】〔音声〕〈言語が〉等間隔シラブルの《強勢に関係なくシラブルがほぼ等間隔で生じるリズムが特徴;cf. stress-timed》.