複数辞典一括検索+![]()
![]()
1シンジケート, 企業連合, 債券[株式]引受け組合;狩猟[漁業]権組合.🔗⭐🔉
1シンジケート, 企業連合, 債券[株式]引受け組合;狩猟[漁業]権組合.
2通信社;新聞雑誌記事配給業.🔗⭐🔉
2通信社;新聞雑誌記事配給業.
3(特に大学の)理事会, 評議員会.🔗⭐🔉
3(特に大学の)理事会, 評議員会.
4((米))[the 〜] 組織暴力団, 犯罪シンジケート《◆the organization ともいう》.🔗⭐🔉
4((米))[the 〜] 組織暴力団, 犯罪シンジケート《◆the organization ともいう》.
5サンジカリスト同盟《ファシズム体制下のイタリアにおける(被)雇用者の地方組織》.🔗⭐🔉
5サンジカリスト同盟《ファシズム体制下のイタリアにおける(被)雇用者の地方組織》.
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|🔗⭐🔉
|他|
1…をシンジケート組織にする.🔗⭐🔉
1…をシンジケート組織にする.
2[通例 be 〜d]〈記事・漫画などが〉通信社[新聞雑誌連盟]を通して同時発表される;((米))〈ラジオ・テレビの番組が〉独立局に直接販売される, 〈記事が〉新聞社に売られ🔗⭐🔉
2[通例 be 〜d]〈記事・漫画などが〉通信社[新聞雑誌連盟]を通して同時発表される;((米))〈ラジオ・テレビの番組が〉独立局に直接販売される, 〈記事が〉新聞社に売られる.
3〈馬〉を組合に売る.🔗⭐🔉
3〈馬〉を組合に売る.
|自|シンジケートを組織する.🔗⭐🔉
|自|シンジケートを組織する.
s
n・di・c
・tion 【名】シンジケート組織;番組販売.🔗⭐🔉
s
n・di・c
・tion
n・di・c
・tion 【名】シンジケート組織;番組販売.🔗⭐🔉
【名】シンジケート組織;番組販売.
s
n・di・c
・tor 【名】🔗⭐🔉
s
n・di・c
・tor
n・di・c
・tor 【名】🔗⭐🔉
【名】
s
n・di・c
t・ed 【形】〈記事・漫画などが〉新聞などに同時発売される.🔗⭐🔉
s
n・di・c
t・ed
n・di・c
t・ed 【形】〈記事・漫画などが〉新聞などに同時発売される.🔗⭐🔉
【形】〈記事・漫画などが〉新聞などに同時発売される.
▽
res
arch〔経営〕協同市場調査, シンジケーテッド=リサーチ.🔗⭐🔉
▽
res
arch〔経営〕協同市場調査, シンジケーテッド=リサーチ.
res
arch〔経営〕協同市場調査, シンジケーテッド=リサーチ.
syn・di-o・tac・tic
s
nd
o
t
kt
k
【形】〔化学〕シンジオタクチックの《重合体において側鎖が交互に主鎖の上下に配列してい🔗⭐🔉
syn・di-o・tac・tic
s
nd
o
t
kt
k
s
nd
o
t
kt
k
【形】〔化学〕シンジオタクチックの《重合体において側鎖が交互に主鎖の上下に配列している状態をさす;cf. isotactic》.🔗⭐🔉
【形】〔化学〕シンジオタクチックの《重合体において側鎖が交互に主鎖の上下に配列している状態をさす;cf. isotactic》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 59351。