複数辞典一括検索+![]()
![]()
t
n−c
rat 【形】((米俗))大きな, 印象的な.🔗⭐🔉
t
n−c
rat
n−c
rat 【形】((米俗))大きな, 印象的な.🔗⭐🔉
【形】((米俗))大きな, 印象的な.
Ten・cel
t
nsel
【名】テンセル《木材パルプから加工したセルロース繊維》.🔗⭐🔉
Ten・cel
t
nsel
t
nsel
【名】テンセル《木材パルプから加工したセルロース繊維》.🔗⭐🔉
【名】テンセル《木材パルプから加工したセルロース繊維》.
【名】(複〜, 〜・es)〔魚〕Tinka Tinka《ヨーロッパ産のコイ科の淡水魚》.🔗⭐🔉
【名】(複〜, 〜・es)〔魚〕Tinka Tinka《ヨーロッパ産のコイ科の淡水魚》.
tend1 **
t
nd
〔初14c;ラテン語 tendere(伸ばす, …へ向かう)〕🔗⭐🔉
tend1 **
t
nd
〔初14c;ラテン語 tendere(伸ばす, …へ向かう)〕
t
nd
〔初14c;ラテン語 tendere(伸ばす, …へ向かう)〕
【動】|自|《◆tend to O, tend to do では進行形は不可》🔗⭐🔉
【動】|自|《◆tend to O, tend to do では進行形は不可》
1
[SV to do]〈人・物・事が〉…する傾向がある, …しがちである, よく…する([類] be apt, be likely, incline, trend);〔…への〕傾向がある〔to, toward〕‖Give🔗⭐🔉
1
[SV to do]〈人・物・事が〉…する傾向がある, …しがちである, よく…する([類] be apt, be likely, incline, trend);〔…への〕傾向がある〔to, toward〕‖Given information 〜s to take a definite article. 旧情報には定冠詞がつく傾向がある/Her novels 〜 to dullness [be dull]. 彼女の小説は退屈になりがちだ/Oil shares are 〜ing upward. 石油株は上昇傾向にある.
[SV to do]〈人・物・事が〉…する傾向がある, …しがちである, よく…する([類] be apt, be likely, incline, trend);〔…への〕傾向がある〔to, toward〕‖Given information 〜s to take a definite article. 旧情報には定冠詞がつく傾向がある/Her novels 〜 to dullness [be dull]. 彼女の小説は退屈になりがちだ/Oil shares are 〜ing upward. 石油株は上昇傾向にある.
ジーニアス英和大辞典 ページ 59840。
re ((米略式))=five-and-ten.