複数辞典一括検索+

3…を処理する, 制御する‖〜 a fire 火の番をする.🔗🔉

3…を処理する, 制御する‖〜 a fire 火の番をする.

|自|🔗🔉

|自|

1((主に米))〔…に〕注意する, 〔…の〕世話をする, 面倒を見る(attend)〔to〕‖〜 to a baby 赤ん坊に気をつける.🔗🔉

1((主に米))〔…に〕注意する, 〔…の〕世話をする, 面倒を見る(attend)〔to〕‖〜 to a baby 赤ん坊に気をつける.

2((文))〔…に〕仕える, かしずく〔on, upon〕.🔗🔉

2((文))〔…に〕仕える, かしずく〔on, upon〕.

3((廃))待つ.🔗🔉

3((廃))待つ.

tend・ance tndns【名】🔗🔉

tend・ance tndns

【名】🔗🔉

【名】

1((まれ))世話, 看護, 介抱.🔗🔉

1((まれ))世話, 看護, 介抱.

2((廃))[集合的に] 従者(attendants).🔗🔉

2((廃))[集合的に] 従者(attendants).

ten・den・cious tendns【形】=tendentious.🔗🔉

ten・den・cious tendns

【形】=tendentious.🔗🔉

【形】=tendentious.

ten・den・cious・ly, ten・dn・cial・ly【副】🔗🔉

ten・den・cious・ly, ten・dn・cial・ly

【副】🔗🔉

【副】

ten・den・cious・ness 【名】🔗🔉

ten・den・cious・ness

【名】🔗🔉

【名】

ten・den・cy **tndnsi〔初17c;tend+-ency(性質・状態)〕🔗🔉

ten・den・cy **tndnsi〔初17c;tend+-ency(性質・状態)〕

【名】🔗🔉

【名】

1((正式))〔…への〕傾向;性向〔to, toward〕;〔…する〕傾向, 風潮, 趨(すう)勢;性癖〔to do〕([類] trend, inclination)‖an inflationary イン🔗🔉

1((正式))〔…への〕傾向;性向〔to, toward〕;〔…する〕傾向, 風潮, 趨(すう)勢;性癖〔to do〕([類] trend, inclination)‖an inflationary インフレ傾向/a democratic 民主主義の風潮/show a marked [rising, declining] 〜 著しい[高まる, 衰える]傾向を示す/In American English there still is a strong 〜 to use the singular verb inflection with a collective noun subject. アメリカ英語では今なお集合名詞の主語に動詞の単数形を用いる傾向がある/Do you have a 〜 to overestimate your problems and underestimate your ability to deal with them? 君には問題を過大評価してそれを扱う能力を過小評価する癖がありますか/The 〜 is toward higher taxes. 税金が高くなる傾向にある.

ジーニアス英和大辞典 ページ 59842