複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】〔地質〕テフライト, テフライト岩《かすみ石(nepheline), 白榴石(lencite), 方ソーダ石(sodalite)のいずれかを主成分とする完晶質班状アルカリ玄武岩》.🔗⭐🔉
【名】〔地質〕テフライト, テフライト岩《かすみ石(nepheline), 白榴石(lencite), 方ソーダ石(sodalite)のいずれかを主成分とする完晶質班状アルカリ玄武岩》.
teph・r
t・ic
-r
t
k
【形】🔗⭐🔉
teph・r
t・ic
-r
t
k
t・ic
-r
t
k
【形】🔗⭐🔉
【形】
teph・ro・chro・nol・o-gy
t
fro
kr
n
l
d
i
【名】〔地質〕テフロクロノロジー《tephra 層調査に基づく地層の年代学》.🔗⭐🔉
teph・ro・chro・nol・o-gy
t
fro
kr
n
l
d
i
t
fro
kr
n
l
d
i
【名】〔地質〕テフロクロノロジー《tephra 層調査に基づく地層の年代学》.🔗⭐🔉
【名】〔地質〕テフロクロノロジー《tephra 層調査に基づく地層の年代学》.
t
ph・ro・chr
・no・l
g-i・cal 【形】🔗⭐🔉
t
ph・ro・chr
・no・l
g-i・cal
ph・ro・chr
・no・l
g-i・cal 【形】🔗⭐🔉
【形】
Te・pic
t
p
k
【名】テピク《メキシコ中西部の都市;Nayarit 州の州都》.🔗⭐🔉
Te・pic
t
p
k
t
p
k
【名】テピク《メキシコ中西部の都市;Nayarit 州の州都》.🔗⭐🔉
【名】テピク《メキシコ中西部の都市;Nayarit 州の州都》.
tep・id
t
p
d
〔初14c;ラテン語 tepidus(なまぬるい)〕【形】🔗⭐🔉
tep・id
t
p
d
〔初14c;ラテン語 tepidus(なまぬるい)〕
t
p
d
〔初14c;ラテン語 tepidus(なまぬるい)〕【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈液体が〉なまぬるい《◆lukewarm よりぬるすぎることを強調》‖〜 water ぬるま湯/I want my coffee hot, not 〜! コーヒーは熱いのがいい, ぬるいのはだめだ!🔗⭐🔉
1〈液体が〉なまぬるい《◆lukewarm よりぬるすぎることを強調》‖〜 water ぬるま湯/I want my coffee hot, not 〜! コーヒーは熱いのがいい, ぬるいのはだめだ!
2〈感情・反応などが〉熱意のない, 微温的な‖a 〜 reception 気のない接待.🔗⭐🔉
2〈感情・反応などが〉熱意のない, 微温的な‖a 〜 reception 気のない接待.
tep・id・ness, te・pid・i-ty
t
p
d
ti|te-
【名】生ぬるいこと;熱意のなさ.🔗⭐🔉
tep・id・ness, te・pid・i-ty
t
p
d
ti|te-
t
p
d
ti|te-
ジーニアス英和大辞典 ページ 59877。