複数辞典一括検索+![]()
![]()
a[説明の語句が付いて限定される名詞の前で]‖The principal of our school is Mr. Wada. 私たちの学校の校長は和田先生です《◆(1)ただし a teacher at our school 「私た🔗⭐🔉
a[説明の語句が付いて限定される名詞の前で]‖The principal of our school is Mr. Wada. 私たちの学校の校長は和田先生です《◆(1)ただし a teacher at our school 「私たちの学校の教師」はどの教師か定まらないので the ではない. (2)このような the +名詞を先行詞とするときは, 関係詞は非制限用法となる: The principal of our school, who comes from Kyushu, is Mr. Wada. (3) Mr. Wada is (the) principal of our school. のように補語の場合は冠詞は付けることも付けないこともある. 付けるのは((正式)), 略すのは((略式))》/The book you handed me isn't mine. あなたが渡してくれた本は私のではない/He is said to be the Edison of Japan. 彼は日本のエジソンといわれている《◆He is an Edison. は限定が弱く「彼はエジソンのような発明家だ」》/the Janet next door 隣のジャネット/the Venice of story books お話の本に出てくるベネチア/the Kobe I love 私の愛する神戸.
ジーニアス英和大辞典 ページ 60036。