複数辞典一括検索+![]()
![]()
1厚く[太く, 濃く]するもの.🔗⭐🔉
1厚く[太く, 濃く]するもの.
2〔化学〕シックナー;増粘剤;沈降(濃縮)装置;濃縮剤.🔗⭐🔉
2〔化学〕シックナー;増粘剤;沈降(濃縮)装置;濃縮剤.
th
ck・en・ing 【名】🔗⭐🔉
th
ck・en・ing
ck・en・ing 【名】🔗⭐🔉
【名】
1厚く[太く, 濃く]する[なる]こと;厚い[太い, 濃い]部分.🔗⭐🔉
1厚く[太く, 濃く]する[なる]こと;厚い[太い, 濃い]部分.
2(粉などの)〔…用の〕濃縮剤[材料](thickener)〔for〕.🔗⭐🔉
2(粉などの)〔…用の〕濃縮剤[材料](thickener)〔for〕.
【形】厚く[太く, 濃く]なった.🔗⭐🔉
【形】厚く[太く, 濃く]なった.
thick・et 

k
t
〔初12c以前;古英語 thiccet(やぶ). thick(茂み) + -et(指小辞)〕【名】🔗⭐🔉
thick・et 

k
t
〔初12c以前;古英語 thiccet(やぶ). thick(茂み) + -et(指小辞)〕


k
t
〔初12c以前;古英語 thiccet(やぶ). thick(茂み) + -et(指小辞)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1低木の茂み, やぶ(cf. bush)‖in a 〜 of thorns イバラのやぶの中に.🔗⭐🔉
1低木の茂み, やぶ(cf. bush)‖in a 〜 of thorns イバラのやぶの中に.
2(茂みのように)深くからまったもの, 錯綜.🔗⭐🔉
2(茂みのように)深くからまったもの, 錯綜.
thick・et・ed 【形】🔗⭐🔉
thick・et・ed
【形】🔗⭐🔉
【形】
th
ck−f
lm 【形】🔗⭐🔉
th
ck−f
lm
ck−f
lm 【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈方法・装置が〉厚い固体[液体]の膜を用いた.🔗⭐🔉
1〈方法・装置が〉厚い固体[液体]の膜を用いた.
2〔電子工学〕〈集積回路などが〉厚膜の, 金属膜基盤のミニ回路[装置]の‖〜 technology 厚膜工法.🔗⭐🔉
2〔電子工学〕〈集積回路などが〉厚膜の, 金属膜基盤のミニ回路[装置]の‖〜 technology 厚膜工法.
th
ck f
lm 〔電子工学〕厚膜《集積回路のコーティングに用いる》.🔗⭐🔉
th
ck f
lm 〔電子工学〕厚膜《集積回路のコーティングに用いる》.
ck f
lm 〔電子工学〕厚膜《集積回路のコーティングに用いる》.
th
ck・h
ad 【名】🔗⭐🔉
th
ck・h
ad
ck・h
ad 【名】🔗⭐🔉
【名】
1((略式))愚か者, 無知なやつ.🔗⭐🔉
1((略式))愚か者, 無知なやつ.
2〔鳥〕モズヒタキ《東南アジアからオーストラリアにかけて生息するモズヒタキ科(Pachycephalidae)の鳥の総称;shrike, whistler, thunderbird, ((豪))whip bird ともい🔗⭐🔉
2〔鳥〕モズヒタキ《東南アジアからオーストラリアにかけて生息するモズヒタキ科(Pachycephalidae)の鳥の総称;shrike, whistler, thunderbird, ((豪))whip bird ともいう》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 60149。