複数辞典一括検索+

【形】人食いの(cannibal)‖the 〜 banquet [feast] 人肉正餐.🔗🔉

【形】人食いの(cannibal)‖the 〜 banquet [feast] 人肉正餐.

thy・la・cine lsn|-sn🔗🔉

thy・la・cine lsn|-sn (→【図】)

【名】〔動〕フクロオオカミ(Thylacinus cynocephalus)《タスマニア産のオオカミに似たフクロネコ科の有袋類;1930年代に絶滅した;灰色がかった茶色で背には縦縞がある;Tasman🔗🔉

【名】〔動〕フクロオオカミ(Thylacinus cynocephalus)《タスマニア産のオオカミに似たフクロネコ科の有袋類;1930年代に絶滅した;灰色がかった茶色で背には縦縞がある;Tasmanian wolf [tiger] ともいう》.

【名】〔植〕チラコイド《蛋白(たんぱく)質と脂質から成る葉緑体の内膜;光合成の化学反応が起る》.🔗🔉

【名】〔植〕チラコイド《蛋白(たんぱく)質と脂質から成る葉緑体の内膜;光合成の化学反応が起る》.

thyme *tm〔初14c;ギリシア語 thyein (いけにえを神へ供える).この植物を祭儀用に用いたことからか〕🔗🔉

thyme *tm〔初14c;ギリシア語 thyein (いけにえを神へ供える).この植物を祭儀用に用いたことからか〕 (→【図】)

【名】〔植〕🔗🔉

【名】〔植〕

1タイム《温帯産のシソ科イブキジャコソウ属(Thymus)の草状の低木の総称;タチジャコウソウ(T. vulgaris)など;ハッカのよ🔗🔉

1タイム《温帯産のシソ科イブキジャコソウ属(Thymus)の草状の低木の総称;タチジャコウソウ(T. vulgaris)など;ハッカのような強い匂いを持つ;昔は薬用, 現在は香辛料;花言葉は「活動性」「勇気と行動」》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60370