複数辞典一括検索+

【名】【動】(-・tocked;-・tocking)|自|=ticktock.🔗🔉

【名】【動】(-・tocked;-・tocking)|自|=ticktock.

【略】〔ラテン〕 ter in die (処方箋(せん)で)1日3回(=three times a day).🔗🔉

【略】〔ラテン〕 ter in die (処方箋(せん)で)1日3回(=three times a day).

【形】(φ比較)[通例限定] 潮の[による], 干満[潮流]の;潮まかせの;〈氷河が〉海に達して氷を押し出す‖a 〜 current 潮流/a 〜 river 干満のある河/a 〜 steamer 潮まかせの汽船《満潮時にだけ出🔗🔉

【形】(φ比較)[通例限定] 潮の[による], 干満[潮流]の;潮まかせの;〈氷河が〉海に達して氷を押し出す‖a 〜 current 潮流/a 〜 river 干満のある河/a 〜 steamer 潮まかせの汽船《満潮時にだけ出航するなど》.

bsin [dck]満潮船渠(きょ)[ドック].🔗🔉

bsin [dck]満潮船渠(きょ)[ドック].

bre(大河の河口に起る)海瀟(しょう), 大津波, 逆流.🔗🔉

bre(大河の河口に起る)海瀟(しょう), 大津波, 逆流.

nergy潮汐(ちょうせき)エネルギー.🔗🔉

nergy潮汐(ちょうせき)エネルギー.

flts干出平底地《干満により干出または潜没する地域》.🔗🔉

flts干出平底地《干満により干出または潜没する地域》.

flw時間帯によって逆になる交通の流れ.🔗🔉

flw時間帯によって逆になる交通の流れ.

pwer (genertion)潮力発電《潮の干満差を利用する発電》.🔗🔉

pwer (genertion)潮力発電《潮の干満差を利用する発電》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60404