複数辞典一括検索+

【形】(-er 型)🔗🔉

【形】(-er 型)

1〈部屋・考えなどが〉(よく整理をして)きちんとした, 整然とした;〈服装などが〉(よく手入れをして)さっぱりした, こぎれいな;〈習慣・人が〉きれい好きな(neat)(⇔ unt🔗🔉

1〈部屋・考えなどが〉(よく整理をして)きちんとした, 整然とした;〈服装などが〉(よく手入れをして)さっぱりした, こぎれいな;〈習慣・人が〉きれい好きな(neat)(⇔ untidy)‖wear one's 〜 hair 髪にくしを入れている.

2(φ比較)[限定]((略式))満足な, なかなかよい;〈収入・仕事などが〉かなりの(fairly big), 相当の‖a 〜 sum 多額の金.🔗🔉

2(φ比較)[限定]((略式))満足な, なかなかよい;〈収入・仕事などが〉かなりの(fairly big), 相当の‖a 〜 sum 多額の金.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1〈部屋など〉を整頓(とん)する(up);〈おもちゃなど〉を(もとの場所に)片付ける(away, up);〈引出し・戸棚など〉を(🔗🔉

1〈部屋など〉を整頓(とん)する(up);〈おもちゃなど〉を(もとの場所に)片付ける(away, up);〈引出し・戸棚など〉を(不要な物を捨てて)整理する(out).

2〈問題など〉を処理する(up).🔗🔉

2〈問題など〉を処理する(up).

3〈人〉を身ぎれいにする(up)‖ (p) oneslf 身づくろいをする.🔗🔉

3〈人〉を身ぎれいにする(up)‖ (p) oneslf 身づくろいをする.

|自|きちんと片付ける(up).🔗🔉

|自|きちんと片付ける(up).

【名】🔗🔉

【名】

1((英))小間物入れ;(流しの)水切りかご(sink tidy).🔗🔉

1((英))小間物入れ;(流しの)水切りかご(sink tidy).

2((主に米))(いすなどの)背おおい(cf. antimacassar).🔗🔉

2((主に米))(いすなどの)背おおい(cf. antimacassar).

ジーニアス英和大辞典 ページ 60412