複数辞典一括検索+

【形】〔物理〕〈質量分析計などが〉飛行時間型の《ある距離を粒子が横切るのにかかる時間を測定することで粒子のエネルギーや質量を決定することができる装置》.🔗🔉

【形】〔物理〕〈質量分析計などが〉飛行時間型の《ある距離を粒子が横切るのにかかる時間を測定することで粒子のエネルギーや質量を決定することができる装置》.

【形】((主にスコット))🔗🔉

【形】((主にスコット))

1時宜(じぎ)を得た, 適切な時の(timely)‖〜 advice 時を心得た[早手回しの]アドバイス.🔗🔉

1時宜(じぎ)を得た, 適切な時の(timely)‖〜 advice 時を心得た[早手回しの]アドバイス.

2十分早い, 時期尚早の.🔗🔉

2十分早い, 時期尚早の.

time・ous・ly 【副】🔗🔉

time・ous・ly

【副】🔗🔉

【副】

【名】(複〜s, times-out)((主に米)) 🔗🔉

【名】(複〜s, times-out)((主に米))

1〔スポーツ〕タイム, 試合の一時中止‖call a 〜 タイムをとる.🔗🔉

1〔スポーツ〕タイム, 試合の一時中止‖call a 〜 タイムをとる.

2(仕事の)小休止, 中休み(break) ‖take 〜 休息する/Giving yourself a 〜, even a short one can help to relax you. ひと休みしなさい.たとえ短い休みであってもリラックスの助けになります.🔗🔉

2(仕事の)小休止, 中休み(break) ‖take 〜 休息する/Giving yourself a 〜, even a short one can help to relax you. ひと休みしなさい.たとえ短い休みであってもリラックスの助けになります.

4〔教育心理〕タイムアウト《ADHD 児や LD 児などに教育指導をする際の時間制限》.🔗🔉

4〔教育心理〕タイムアウト《ADHD 児や LD 児などに教育指導をする際の時間制限》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60499