複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〈人が〉〔…において〕疲れない, 疲れを知らない〔in〕.🔗⭐🔉
1〈人が〉〔…において〕疲れない, 疲れを知らない〔in〕.
2〈努力などが〉たゆみない, 不断の.🔗⭐🔉
2〈努力などが〉たゆみない, 不断の.
t
re・less・ly 【副】🔗⭐🔉
t
re・less・ly
re・less・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
t
re・less・ness 【名】🔗⭐🔉
t
re・less・ness
re・less・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
Tir-e-si-as
ta
r
si
s, -r
-, -
s
【名】〔ギリシア神話〕テイレシアス《Thebes の盲目の予言者;Oedipus 王に, 王が自分の父を殺し母🔗⭐🔉
Tir-e-si-as
ta
r
si
s, -r
-, -
s
ta
r
si
s, -r
-, -
s
【名】〔ギリシア神話〕テイレシアス《Thebes の盲目の予言者;Oedipus 王に, 王が自分の父を殺し母を妻にしたと告げた》.🔗⭐🔉
【名】〔ギリシア神話〕テイレシアス《Thebes の盲目の予言者;Oedipus 王に, 王が自分の父を殺し母を妻にしたと告げた》.
tire・some
t

s
m
〔初16c;tire(疲れる, あきる) + -some(…しやすい)〕【形】[他動詞的に]🔗⭐🔉
tire・some
t

s
m
〔初16c;tire(疲れる, あきる) + -some(…しやすい)〕
t

s
m
〔初16c;tire(疲れる, あきる) + -some(…しやすい)〕【形】[他動詞的に]🔗⭐🔉
【形】[他動詞的に]
1〈演説などが〉あきあきする, 退屈な‖a 〜 lecture 退屈な講演.🔗⭐🔉
1〈演説などが〉あきあきする, 退屈な‖a 〜 lecture 退屈な講演.
2〈仕事などが〉疲れさせる, 骨の折れる;いやな, やっかいな, いらいらさせる《◆annoying より堅い語》‖It is 〜 of [×for] him [He is 〜] to come late. 遅刻す🔗⭐🔉
2〈仕事などが〉疲れさせる, 骨の折れる;いやな, やっかいな, いらいらさせる《◆annoying より堅い語》‖It is 〜 of [×for] him [He is 〜] to come late. 遅刻するなんて彼は困ったやつだ.
tire・some・ly 【副】🔗⭐🔉
tire・some・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
tire・some・ness 【名】🔗⭐🔉
tire・some・ness
【名】🔗⭐🔉
【名】
t
re・w
man 【名】(複-・women)🔗⭐🔉
t
re・w
man
re・w
man 【名】(複-・women)🔗⭐🔉
【名】(複-・women)
1((廃))(貴婦人の)侍女(lady's maid).🔗⭐🔉
1((廃))(貴婦人の)侍女(lady's maid).
ジーニアス英和大辞典 ページ 60548。