複数辞典一括検索+![]()
![]()
|自|🔗⭐🔉
|自|
1〈人が〉〔…に〕精を出して働く;せっせと働く(labor)(away)〔at〕‖〜 and moil あくせく働く/〜 around the clock 昼夜を分かたず働く/〜 at [on, over, through] one's 🔗⭐🔉
1〈人が〉〔…に〕精を出して働く;せっせと働く(labor)(away)〔at〕‖〜 and moil あくせく働く/〜 around the clock 昼夜を分かたず働く/〜 at [on, over, through] one's work こつこつ仕事をする/〜 on [away] for one's keep 生活費をかせぐためにあくせく働く.
2苦労して[骨折って]移動する[進む](along)‖〜 up the hill 苦労して山に登る.🔗⭐🔉
2苦労して[骨折って]移動する[進む](along)‖〜 up the hill 苦労して山に登る.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1〈人・動物・頭〉をはげしく働かす.🔗⭐🔉
1〈人・動物・頭〉をはげしく働かす.
2((古))〈仕事など〉を苦労して達成する, やり遂げる(out).🔗⭐🔉
2((古))〈仕事など〉を苦労して達成する, やり遂げる(out).
▽
ing m
sses((文))[the 〜] 一般大衆, 庶民.🔗⭐🔉
▽
ing m
sses((文))[the 〜] 一般大衆, 庶民.
ing m
sses((文))[the 〜] 一般大衆, 庶民.
toil2 【名】🔗⭐🔉
toil2
【名】🔗⭐🔉
【名】
1[しばしば 〜s] 網(net), わな(snare).🔗⭐🔉
1[しばしば 〜s] 網(net), わな(snare).
2((古))野獣用わな.🔗⭐🔉
2((古))野獣用わな.
▼in the t
ils🔗⭐🔉
▼in the t
ils
((主に文))網[わな]にかかって;〔…の〕苦境にあって〔of〕.
ils
((主に文))網[わな]にかかって;〔…の〕苦境にあって〔of〕.
toile
tw
l
〔フランス〕【名】🔗⭐🔉
toile
tw
l
〔フランス〕
tw
l
〔フランス〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1トワール《🔗⭐🔉
1トワール《
a薄くて透けて見える亜麻や綿の布地.🔗⭐🔉
a薄くて透けて見える亜麻や綿の布地.
b何回も手直し・試作ができるように安価な布地で作った独自なデザインの衣類》.🔗⭐🔉
b何回も手直し・試作ができるように安価な布地で作った独自なデザインの衣類》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 60637。