複数辞典一括検索+

aあまりにも, …すぎる, 必要以上に;[〜 ... for O]〈人・事〉にとって…すぎる;[〜 ... to do] …するには…すぎる‖Humans can sometimes cause the extinction of a species by 〜 much hunting. 🔗🔉

aあまりにも, …すぎる, 必要以上に;[〜 ... for O]〈人・事〉にとって…すぎる;[〜 ... to do] …するには…すぎる‖Humans can sometimes cause the extinction of a species by 〜 much hunting. 人間は狩りのやりすぎで1つの種の絶滅を引き起すこともある/There are far 〜 many people here. ここは人が多すぎる/This question is 〜 difficult for me to solve (it). この問題は私には難しすぎる《◆主語の位置にきている名詞(実際には動詞の目的語)が動詞に接近している場合には it は用いない: This question is 〜 difficult to solve (×it).》/Eating 〜 many sweets will cause cavities. 甘い物を食べすぎるのは虫歯のもとです/If your soup is 〜 salty, try simmering a peeled potato in it. スープがからすぎる場合は皮をむいたポテトをその中でとろとろ煮てみてください/She is not 〜 foolish to do it. 彼女はそれができないほどのばかではない/It is much 〜 hot a day for [to do any] work. きょうは仕事をするにはあまりにも暑い, きょうは暑いので仕事にならない《◆(1)too の強調に very は不可. (2)too は否定の文脈を作るので ... ×to do some work は通例不可》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60703