複数辞典一括検索+

1〔鳥〕オオハシ《中南米に生息するオオハシ科 (Ramphastidae) の鳥の総称;太く長い大きなくちばしをもつ》.🔗🔉

1〔鳥〕オオハシ《中南米に生息するオオハシ科 (Ramphastidae) の鳥の総称;太く長い大きなくちばしをもつ》.

2(((ラテン語属格))-・nae-・ni)[T〜]〔天文〕きょしちょう座(Tucana).🔗🔉

2(((ラテン語属格))-・nae-・ni)[T〜]〔天文〕きょしちょう座(Tucana).

【名】〔鳥〕チュウハシ《熱帯アメリカ産 Aulacorhynchus 属の小形のオオハシの総称》.🔗🔉

【名】〔鳥〕チュウハシ《熱帯アメリカ産 Aulacorhynchus 属の小形のオオハシの総称》.

【動】|他|🔗🔉

【動】

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈人が〉〈物〉に〔手などで〕触れる, さわる〔with〕;[SVO to O] O〈物〉を O🔗🔉

1[SVO]〈人が〉〈物〉に〔手などで〕触れる, さわる〔with〕;[SVO to O] O〈物〉を O〈物〉に当てる, 接触させる‖Don't 〜 the exhibits. 展示品に手を触れてはいけません/Apples will store for a longer period if they do not 〜 one another.リンゴはお互いに触れない状態にしておくと, より長く保存できます/He 〜ed his hand to his hat. 彼は帽子に手をやった/Somebody 〜ed my shoulder. =Somebody 〜ed me on the shoulder. だれかがぼくの肩にさわった.

ジーニアス英和大辞典 ページ 60805